チーク・レザーチェア バタヴィア(ラウンジチェアタイプ)【G】(B) アジアン家具 CORIGGE MARKET

チーク・レザーチェア バタヴィア(ラウンジチェアタイプ)【G】(B) アジアン家具 CORIGGE MARKET お使い頂いているうちにへたっていくクッション材や、過度な衝撃によるベルトの破損など、新しいクッション材やベルトに無料交換いたします!!■クッション材、ベルトの交換については無料です。■期限はございませんが、1脚1回までとさせて頂きます。2回目以降は有料です。■クッション材、ベルトの交換以外の故障の場合、修理をお受け出来ない場合がございます。■お預かりいたす期間は通常10日程ですが、混み合っている場合、それより多く日数が掛る場合もございます。■弊店でお買い求め頂いたお客様に限ります。ご注文者様、お受取人様以外に、他人に譲渡された場合はお受けできません。■こちらの商品に限ります。■恐れ入りますが、往復分の送料は掛ります。チーク・バタヴィアチェア(ラウンジチェアタイプ)の詳細情報・サイズW 62cm/D 55cm/H 73cm床から座面までの高さ/43cm(レザーシートの厚み/7cm含む)アームの手前側の低い所の高さ/61cm座面/W 53cm/D 50cm(ハンドメイドですので若干の誤差はお許し下さい。)分かりやすいサイズはコチラ。・素材チーク/無垢革(水牛)ご注文前にご一読ください。・製造元インドネシア・備考職人が精魂込めて、手作業にて作り上げました。ハンドメイドのアジアン家具の特徴として、少々の歪み、少傷がある場合がございます事をご理解頂けますようお願いいたします。・送 料G サイズ送料はコチラ・注意事項塗れたコップ、熱い食器などを置くと、輪染みの原因となります。エアコンが直接当たる場所、直射日光があたる場所、乾燥がひどい場所などに置かれると、反りやヒビの原因となる場合がございます。拭き掃除される場合は、できるだけ硬く絞った雑巾でお拭きください。・関連アイテムバタヴィアチェア・ダイニングチェアタイプ・追加情報もっと他のチークを見る。★RecommendTeak Batavia Chair @Interior Shop CORIGGE MARKETTeak Batavia Chairチーク・バタヴィアチェア(ラウンジチェアタイプ)座り心地の良さが自慢のバタヴィア・チェア。フレーム、脚はチークの無垢を贅沢に。シートはインドネシアの水牛の革を使用。ラウンジチェアですので、座面高が低めで、座面も広く、ゆったりと座って頂けます。また、チークのアームの肌触りが心地よく、大変、贅沢な逸品です。9634 021 987Form of Teak Batavia Chair空間を広く。適度な高さの背もたれが心地よく、丸みを帯びたチークが、背中を支えてくれます。無駄に高くない背もたれは、空間を圧迫することなく、お部屋を広く感じさせてくれます。アームを支える複数の縦に延びるチークの隙間からは、開放感を感じます。Form of Teak Batavia Chair+zoom+zoom+zoom+zoom+zoomMaterial of Teak Batavia Chair+zoom+zoom+zoom+zoom+zoom+zoom+zoom+zoom+zoom+zoom+zoom+zoom014798530 215469Material of Teak Batavia Chair素 材。カリマジ自慢のチークとレザーのコンビです。チーク独特の重厚感に加え、質感高い水牛の革のシート。非常に高級感溢れるチェアです。チークの塗装自体はオイルフィニッシュでマットな仕上りですが、チークは油分を多く含む木で、その内から滲み出る光沢から、自然素材の力強さを感じます。使えば使い込むほどに、味わい深いチェアへと成っていくでしょう。9631234 60021 987About a Teak Batavia Chair from staff座面が広い。このチェアの一番の特徴である座面は最大で、W 53cm D 50cmとかなり広いです。ゆったりと座って頂けます。シートの周りには無数のスタッズが打ってあり、しっかりとレザーを留めてあります。ラウンジチェアタイプですので、床から座面の高さは、引く目です。クッション無しで36cm+クッションの厚み7cmです。実際に座ると、人にもよりますが、クッションは半分ほど沈みます。About a Teak Batavia Chair from staff+zoom+zoom+zoom※レザーシートの中身↑人体が直接触れる椅子にとって、大切な役割の一つが効果的に体を受け止めてくれることです。また、椅子は座る人の体重の約85%を支えるもので、しっかりとした構造である必要があります。弊店のチークレザーチェアのレザーシートの中身は、上の図の通りです。厚張りといわれる工法で、ウェビングテープ(特殊な糸にゴムを浸透させて作った弾力性に富むテープです。)という衝撃吸収材の上に、ウレタンフォーム(クッション材)を入れ、全体に厚く張り上げてあります。クッション材の下に合板などを敷いた、比較的クッション性を必要としない小椅子などに比べて、厚張りの椅子は、座り心地が良く、重量も軽く、人体をしっかりとやさしく受け止めてくれます。014798530 215469Structure of Teak Batavia Chair構 造。座面の裏側も下の写真の通り、美しく仕上げてあります。上質な椅子の気品を感じます。布の中の厚紙に三角の穴が開いているのは、座った時の圧力による、空気の出入り口の為です。これがなければ、柔らかい座り心地は保てません。脚の裏には椅子を軽く滑りやすくする為のプラスチックのピンが付いております。ですが、このピンはフローリングには向かず、床を傷めてしまう恐れがあります。お申し付け下されば、ピンを抜いてフェルトを貼ります。(無料) ご注文時に備考欄に「フェルト希望」とご記入下さるか、別途、メールにてお知らせください。 Structure of Teak Batavia Chair+zoom+zoom+zoom

販売店:CORIGGE MARKET

¥28,000 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る