天童木工 長大作|低座椅子|低座イス|S-5016NA-ST張地Aグレード (エコスパン) ブラック05P1Aug12【天童木工☆送料無料】

天童木工 長大作|低座椅子|低座イス|S-5016NA-ST張地Aグレード (エコスパン) ブラック05P1Aug12【天童木工☆送料無料】 サイズ W550×D665×H650×SH290mm 材質 ・表面材:ナラ板目 ・張り地:再生ポリエステル51%ポリエステル49%  (グレードA エコスパン)   ・仕上げ:ウレタン塗装 デザイン 長大作 1960 メーカー 天童木工・日本製 納期 約2週間〜3週間(受注生産品)※工場で部材が確保できない場合、納期をいただく場合がございます。 送料 無料天童木工 長大作 低座イス S-5016NA-ST 長大作 (インテリア・プロダクトデザイナー)        現役デザイナーでありつづける  長大作の家具  1921年 満州生まれ 1945年 東京美術学校建築科卒業 1947年 坂倉準三建築研究所に入社 1971年 「ファニチュア・コレクション三人展」を開催 「第17回毎日産業デザイン賞準賞」受賞 1972年 長大作建築設計室を開設 1994年 「国井喜太郎産業工芸賞」受賞 ■ ▼ トップページ ■ ■ ├ 家具 ■ ■ └ デザイナーで探す─ 長大作 座面が低く、大変座りやすいイスなので、 公演のときには楽屋に持っていって愛用しています。 松本 幸四郎   ある歌舞伎役者からの依頼で邸宅を設計した際、一緒にデザインしたのがこの「低座イス」です。 「和室での暮らしに違和感なくとけ込み、ゆったりとくつろげるイスに座りたい。」という要望に出した答えがこれでした。 座面までの高さは29cm。足を投げ出した姿勢で座れ、広い座面の上ではあぐらもかけます。ご年輩の方も無理なく立ち上がれる、やさしいデザインです。 畳や絨毯を傷めないよう、印象的なフォルムの背もたれは、「柿」をふたつに切ったときの断面の様子からインスピレーションを受けたといいます。 ある歌舞伎役者、それは八代目松本幸四郎氏、現在九代目松本幸四郎氏のお父上。父から息子、そして孫へ・・・、代々受け継がれるであろうイス。時代を超えて残るもの、永遠のスタンダードと呼ぶにふさわしいプロダクトの持つ底力を感じます。1964年にグッドデザイン賞を受賞しました。   低座イス 1960  Design:坂倉準三建築研究所 ( 担当 長 大作 ) ■カラーバリエーション 全5色■    アイボリー パープル ココアブラウン ダークブラウン ブラック  張地Aグレード (エコスパン)   明るい色合いのベーシックな平織。  エコマーク認定の再生ポリエステル素材「エコペット」を使用しております。  ※こちらのページは「ブラック」の張地になります。 ※ご検討の際には実物の張地サンプル(A4サイズ大)をご覧いただけます。メールにてお申し付けください。※画像の色は実物と異なって見える場合がございます。 ※配送は基本的に玄関渡しとなります。 その他に、ドアーズ限定オリジナルカラー(Bグレード・エヌシー)や、 やわらかい肌触りの平織Cグレード・コゼットをご用意しております。

販売店:住まいと暮らしのドアーズ

¥56,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る