ビーズクッションの中身400g補充用(直径約3mm)【セール25%OFF】【あす楽対応】(日本製/ビーズクッション/クッション/ビーズクッションカバー/クッションカバー/ビーズクッションの中身/ヌードクッション)ビーズクッションにビーズを補充してクッション復活!直径約3mmのポリスチレン発泡ビーズで補充しちゃおう。ビーズクッションの中身400g(直径約3mm)

ビーズクッションの中身400g補充用(直径約3mm)【セール25%OFF】【あす楽対応】(日本製/ビーズクッション/クッション/ビーズクッションカバー/クッションカバー/ビーズクッションの中身/ヌードクッション)ビーズクッションにビーズを補充してクッション復活!直径約3mmのポリスチレン発泡ビーズで補充しちゃおう。ビーズクッションの中身400g(直径約3mm) 規格素材直径約3mm発泡ポリスチレンビーズ重量400gメモビーズクッションと一緒に買っておくと便利です。生産 made in JAPAN補充用のビーズクッションの中身になります。直径約3mmのポリスチレン発泡ビーズは適度な大きさでつぶつぶ感はそれほど気にならず、軽量のため持ち運びが楽々♪今お使いのビーズクッションがへたってきたときにお使いください。★1袋の目安60丸ビーズクッション中身 約1/3分ピーナッツビーズクッション中身 約2/3分サンドバッグビーズクッション中身 約2/5分ビーズクッションはこちら60丸ビーズクッションピーナッツビーズクッションサンドバッグビーズクッション ★ギフトサービスも充実 ◆贈り物として! 無料ラッピング&無料のメッセージカードをつけられます。新築祝い、お誕生日祝いや母の日、父の日、敬老の日など、贈り物にぴったり♪ 無料ラッピングができます。 >>サービス概要はこちら 無料のメッセージカードを同封することができます。 >>サービス概要はこちら ★レビューを書いて5%OFF!! ◆ご感想をお寄せください! レビュー書きます宣言で5%オフしちゃおう! >>くわしくは▲バナ−をクリック○○ 詰め替え方法 ○○ 1. 袋を開ける前に、ひと仕事! 厚紙などでビーズを流し込む筒(メガホン状)を作ります。 お使いのビーズクッションがすっぽり入るダンボール箱があれば便利。         ↓ ビーズが散らばりにくいよ! 2. こぼれないように、慎重に… 補充したいビーズクッションを大きなダンボール箱に入れましょう。こうしておけば、もしビーズがこぼれてもお掃除が楽です。 準備が整ったら、ビーズクッションの口にメガホンを差し込みます。 ここで、近くに誰かがいたら手伝ってもらいましょう。助手にビーズクッションとメガホンが外れないようにしっかり持ってもらいます。 (助手がいない場合はヨウジョウテープ等で留めておくと良いです。生地を傷めないおうに注意してください。) 3. いよいよつめる作業! 「ビーズクッションの中身」の袋の角を三角形に切ります。 ここでのポイントは口を大きく切らないこと! 袋を傾けて少しずつ補充します!くれぐれも慎重にゆっくり入れましょう。 手で袋を強く押すとビーズが勢いよくこぼれてしまう場合があります。 【静電気!】 ビーズは静電気がおこりやすい素材です。ビニール袋の内側にくっついてなかなか全部入らないときは、濡れた布巾でビニール袋の外側をふきふき!それだけでスッと静電気が収まり、残りのビーズを補充できます。 ※万が一ビーズがこぼれたら吸い込まないようにご注意下さい。特にお子様の口に入らないようにご注意下さい。 ▼その他ビーズクッションのよくある質問はこちら!

販売店:クッション生活 made in OSAKA

¥945 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る