ステンレス シンク上ラックシンクの上部分を有効利用!

ステンレス シンク上ラックシンクの上部分を有効利用! ■ 用途と特長 ■ 「一人暮らしだし、そんなに大きな水切りカゴはいらない。」「そもそもキッチンが狭くて、水切りカゴを置く場所がない。」「シンクにひっかける水切りカゴを使うと、シンクが狭くなっていやだ。」「食器洗い機を置いたから水切りカゴを片付けたけど、 手洗いしてちょっと乾かしたいときってあるのよね・・・。」「蛇口の上部分を、収納にうまく活用できないかなあ。」「歯磨き用のコップとか、コンタクト用品とかを置くラックがあったら便利だなあ。」そんなときにはこちらの「シンク上ラック」がおすすめです。シンクの幅に合わせて66センチ〜115センチで伸縮自在なので、シンクの上部を機能的に活用できます。【仕様】サイズ:幅66〜115センチ(内寸法58〜107センチ)×奥行26センチ×高さ47センチ    支柱の足の部分25.7センチ×3.7センチ耐荷重:バスケット4キロ、ネット棚3キロ、Sフック1キロ×3(総耐荷重10キロ)棚の高さは上下2段階で調節できます。 バスケット・ネット棚などは取り外し簡単自由。 サイドネットは左右どちらにも取り付けできます。Sフック3個付きです 色調:シルバー 組み立てに、プラスドライバー(2番)が必要です。 【材質】(横支柱、伸縮パイプ)ステンレスパイプ(バスケット、ネット棚)PEコーティング(サイドネット、Sフック)PEコーティング(樹脂部品)PP樹脂、合成ゴム (ねじ類)ステンレス製 平安伸銅工業の製品です。 正式名称「ステンレスシンクラック」です。 以前取り扱っていた「ステンレスシンク上ラック(SSR-1)」の同等後続品です。【関連商品】収納用品のコーナー / つっぱり棒のコーナー 吊り下げキッチン棚 / 水まわり用品のコーナー【伝言板のお客様の声】 ・昨晩待望のシンク上ラックが届きました。シンクのまわりがかなり狭くてガラスのコップなどをおく場所が欲しかったんです。 野中金物店のトップページで発見したときはこれだ!!!!!と思いました。 さっそく昨日設置してみたらバスケットの中になんと ガラスのコップ2個、湯のみ2個、マグカップ2個が入ってしまって感動!!!! もともとシンクの周りには洗ったものをおく水切りかごがあるのですが、割りたくないガラスのコップなどが別にできて かなり気分がよいです。さっそく棚にはかわいい計量カップなんかをおいてみました。 S字フックもついていたのでここもインテリアで計量スプーン、 ピーラー、はさみなんかをかけてみました。 整理整頓されてほんといい感じです。今日は腕によりをかけて料理するぞ〜!って気分になれました。

販売店:ノナカ金物店

¥3,654 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る