【送料無料】 桐箪笥職人が作る 印籠フタの総桐衣装箱時代焼き1段 梅(仕切り付)×2個

【送料無料】 桐箪笥職人が作る 印籠フタの総桐衣装箱時代焼き1段 梅(仕切り付)×2個 【主な仕様】H200×D440×W935mm×2個ケースの各々の内側(すなわち収納可能な部分)の寸法W900×D405×H135mm重量約5.5kgx2個 この衣装箱は、高額商品のため時間指定のできるヤマト運輸さんの宅急便では、配送を拒否されてしまいます。運送保険が掛けられないためです。そこで運送保険の掛けられる、ヤマト運輸さんのヤマト便での出荷となります。この場合、時間指定は出来ず、曜日指定のみとなります。※職人に製作日数をください。あなたのために、まごころ込めて製作いたします。何ぶん、一品一品が職人の手造り品のため、また、おかげ様でご注文が大変立て混んでおります。お届けまで日数を頂戴しますが、よろしくお願い申し上げます。  「防虫効果がある桐衣装ケース」は正しくありません!防虫防湿効果があるのは「桐箪笥職人が仕込んだ総桐衣装ケース」だけです。桐で作りさえすれば、衣装ケースは皆同じ安いほどいい。そうお考えの貴方安い桐箱は買っちゃダメ!!安い桐衣装ケースをお使いになると着物がカビ・虫食いにやられる怖れがあります。木材の中で防虫効果があるのは樟脳の原料になるくすのきだけです。桐材には防虫効果は有りません。安い桐衣装ケースは大量生産で安く作るためパートの従業員に本体も蓋も別々にパタパタと接着させてどれでも蓋がかぶさるように蓋と本体の間に隙間が有ります。(例)本体 幅90cm 奥行45cmの箱に(例)幅92cm 奥行47cmの蓋がついて来ます蓋を持って動かすと左右前後に動いてしまいますガタガタです隙間が有れば湿気も虫も入るのが当たり前です。桐には防虫効果が無いのです。防虫効果のある桐と言われたから防虫剤入れなかった!!なんてことが有れば、目も当てられません。あなたの衣装ケースの蓋を押してみてください。前後左右に動いたらアウトです。殺虫効果の無い桐衣装ケースに虫が入らないようにするには蓋と本体の間を隙間無く作るしかないのです。弊社の衣装ケースは桐たんす職人が手間ヒマ掛けて隙間を無くす「仕込み」作業を行います弊社の衣装ケースは蓋が動きません気密性が抜群です。「仕込み」とは大きく作ったものを嵌め込む部分に隙間無くピッタリ入るサイズになるまで鉋で少しずつ削って調整していく作業です。職人の技術と経験が生み出す衣装ケースです。創業222年、加茂総桐たんす元祖の自信と誇りを持ってお勧めします。このページではインラインフレームを使用していますインラインフレームに未対応のブラウザをお使いの方は、こちらで内容をご確認いただけます。こんばんわ。本日、衣装箱が無事到着いたしました。実際商品を拝見して、とてもしっかりした出来に、本当に満足いたしました!請求書が届き次第、早速お振込みさせていただきます。このたびは、ご丁寧に対応していただきまして、誠にありがとうございました!お客様からお問い合わせを頂きました。(問合わせ内容)桐の衣装箱2個セットの購入を検討しています。御社の商品の写真を拝見すると茶色の桐衣装箱には持ち手が無く灰色のものには持ち手がついているようですが灰色で持ち手無し(つまりただの箱型)でお願いする事は可能でしょうか? ハイ、もちろん出来ます。写真は、試作段階のもので、^_^;開けにくいので、現在は持ち手をつけてあります。ピッタリ作っていますから、持ち手無し、丸い彫り込み無しでは、うちの衣装箱のフタは開けられません。  また中に板がついているようですが用途はなんでしょうか? これは、中仕切り板です。1段衣装箱をご注文になる方の用途としましては、高価で大事な着物を、出来るだけ重ねないで、保管するためですね。一杯入れるのでしたら、仕切り板無しの2段、3段が有る訳です。  この中仕切り板の効用は、 通常でしたら、箱の内部に5〜7枚重ねるところを、上下に分割し、下に3枚、仕切り板の上に3枚と、重ねる枚数を少なくし、着物にシワを付けないようにするためです。 しわが、つきにくくなる長所があれば、短所もある訳で、仕切り板の分と空間を空かせる分、収納枚数が仕切り板無しのものより、少なくなります。(まぁ、ぎゅ〜っと押し込むよりはいいですけど) 初歩的な質問で申し訳ありません。宜しくお願いいたします。 とんでもありません。こちらの説明が無いのが悪いのです。 職人と言うのは、作る方は得意でも、口下手なものですから、お客様からの素朴な疑問が一番ありがたいです。 分かりにくいところ、ご不明な点、 ご希望等がございましたら、いつでも、何度でも お尋ねください。

販売店:加茂の桐箪笥屋さん

¥64,050 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る