【コンディショニングマットレスエアー[SI]●シングルサイズ(97×195×9cm)】[siki]スポーツする方に身体の負担を和らげるマットレス(敷き布団)(西川産業)(西川エアーsi・エアーエスアイ・西川AIRSI・えあーえすあい)

【コンディショニングマットレスエアー[SI]●シングルサイズ(97×195×9cm)】[siki]スポーツする方に身体の負担を和らげるマットレス(敷き布団)(西川産業)(西川エアーsi・エアーエスアイ・西川AIRSI・えあーえすあい) おすすめカバー・シーツ クイックシーツ「wrap」ラップ 凹凸構造の機能を最も損ないにくいのが、凹凸に沿いやすいニット素材のシーツwrapです。色もサイズもエアーにピッタリフィットする、新感覚のシーツは、シングル&セミダブル用と、ダブル&クィーン用の2サイズをご用意しています。洗い替えようにいかがですか? 「DoubleGauze(ダブルガーゼ)」ベッドシーツ ポリエステル素材など化繊が苦手な方に、天然繊維である綿100%のガーゼカバーがおすすめ!wrapクイックシーツより伸縮性は劣りますが、吸水性や薄くて通気性も良いので、高反発ウレタンの機能を損ないにくいです! ご一緒にいかがですか? 調湿シート「からっと寝」 マットレス・敷き布団の下に敷くだけで、湿気をぐんぐん吸収!いや〜なカビやダニから守ってくれる便利シートです! 以下の商品もオススメです! コンディショニングマットレス エアーSIーH(ハードタイプ) エアーSIに硬めハードタイプが登場!体格の良い方もサポートできるようになりました! 西川整圧敷きふとん エアーSIとウレタンがほぼ同じ構造をしており、エアーSIの目安体重から外れる方や、3つ折りタイプをお探しの方はお勧めです。 コンディショニングマットレス エアー エアーはここから始まった!エアーSIの下位版にあたるエアーのエントリーモデル。当店でも高人気のマットレスです。SIの約半分の価格も大きな魅力! 使用上のご注意 凹凸面を上にして、シーツを掛けてご使用することをおすすめします。 中芯のウレタンフォームは難燃性ですが、火または温度の高いものに近づけないでください。 中芯の構造上、側地がずれることがありますが、ご使用上は差し支えありません。 長期間敷き続けますと、湿気を含み、マットレスの裏側や畳、床などにカビがはえることがありますので、敷きっぱなしにしないでください。 ウレタンフォームは、湿気を吸うと、硬さや寝心地、耐久性に影響することがあります。使用後は立てかけて風通しをよくしてください。 ウレタンフォームの素材臭がすることがあります。その場合は風通しの良い場所に干すことをおすすめします。 側地ををお洗濯する際は、ウレタンフォームを取り出してください。出し入れする際は、ウレタンフォームが裂けないようご注意ください。 ウレタンフォームはご家庭ではお洗濯できません。マットレス全体をお洗濯する場合は、ふとんの丸洗い専門業者へご相談ください。 ウレタンフォームは、素材の特性上変色する場合がありますが、性能上問題ありません。 凹凸面の上に立ったり歩く場合は、転ばないようにご注意ください。 初めてご使用される方の中には、違和感を感じられる方がいらっしゃいますが、これは一過性のものですので、しばらく時間をおいてからご使用を再開してください。これを繰り返すことにより、快適な眠りが得られるようになります。 畳、フローリングの床に直接敷いて使用できます。 原産国 日本製 色 ブラック 種類 高反発敷き布団、四特殊立体構造マットレス 外装生地の組成 表地:ポリエステル100%(吸水拡散加工) 裏地:ポリエステル65%、綿35% 材料 ウレタンフォーム 構造 一枚もの、波形 サイズ シングル 97cm×195cm×9cm、約6.5kg セミダブル 120cm×195cm×9cm ダブル 140cm×195cm×9cm 硬さ※1 100ニュートン(ややかため) 170ニュートン(硬め)と150ニュートン(硬め)の材料を四層特殊構造に加工していますので、全体で100ニュートン(やや硬め)になります。 復元率※2 97% 備考 L字ファスナー ※1表示の数値が小さいほど柔らかく、大きいほど硬めになります。 60ニュートン未満は、柔らかめ 60ニュートン以上から100ニュートン未満は、普通 100ニュートン以上は、硬め ※2表示の数値が大きいほど、回復力があります。「レビューを書いてクオカード500円分プレゼント」対象商品です。 コンディショニングマットレス エアー[SI] 人気マットレス・エアーの上位版プレミアムモデルが登場!横向き、仰向け、どちらの寝姿勢でも、肉体をバランスよく支える快適な睡眠環境を実現! エアーSIに、体重80kg以上をカバーする「エアーSI−H(ハードタイプ)」が新登場!!(2012/4/9)東京西川のエアーが更に進化!それがエアー[SI]2009年に発売され、その優れた機能性と洗練されたデザインで高い評価を得ている人気マットレス「三層特殊立体構造コンディショニングマットレス・エアー 」。そして2011年、その上位版となる”プレミアムモデル”として誕生したのが、この「コンディショニングマットレス エアーSI(エスアイ)」です!従来のエアーに比べ、「横向き・仰向け」どちらの寝姿勢でも肉体をバランスよく支える「快適な睡眠環境」を実現!明日の活力を求める人のコンディショニングをサポートします! 横向き寝もしっかりサポート!エアーSIは横向き・仰向けともに、体への負担がかかりにくくなっています。本品に使用している「特殊立体構造ウレタン」は、身体へのフィット性に優れているのですが、特にそれを実感するのは横向き寝の時。実際に横になってみると、出っ張っている「肩・腰部」へかかる圧力や負担が少ないことを実感します!更に、背骨がまっすぐ水平を保てる点も見逃せません。これは「理想的な寝姿勢」と言われる状態です。また、仰向け寝の場合も理想的な寝姿勢と言われる「背骨がS字カーブ」を描いた状態をキープします。【関連情報】理想的な寝姿勢についての詳細 今までのエアーとここが違う!今まのエアーとエアーSIは、何が違うのでしょうか。その特徴を真っ先にあげるとしたら、 サスペンション・レイヤーがある ウレタンが3×3のブロック状に並んでいるという2点です。エアーSIには「サスペンション・レイヤー(Suspension layer)」と呼ばれる部分があります。その層が存在することで、分散された体圧を更にバランスよく調整し、優れたサポート力を発揮します。 また、3×3のブロック状に並べられたウレタンも、エアーSI独自のもの。上からの圧力に対し、3×3のブロックが独立して沈み込む様子がわかると思います。この構造により、しっかりとボディラインにフィットするんです。だから「横向き寝にも対応」と言えるんです! エアーとエアーSIどっちがいい? エアーSIが、従来のエアーと大きく違うのは、そのウレタン構造。実際の効果は寝てみると直ぐに実感できました。体へのフィット力、サポート力が増しています! 横向き寝もバッチリで、キャッチコピーに偽りなし!従来のエアーでも十分優れているのですが、SIは更に上を行く寝心地の良さです。 仕事やスポーツ等で肉体の疲労が大きく、より体の調整を重視したい方には「エアーSI」をオススメしたいと思います! エアーSIのコンセプトエアーSIは、アスリートをはじめ日々身体を使う人のセルフケアのために開発された特殊立体構造マットレス。横向き寝、仰向けどちらの寝姿勢でも肉体をバランスよく支える快適な睡眠環境を実現。明日の活力を求める人のコンディショニングをサポートします。より多くの点で支える表面の約1860個の点が体圧を分散。血行を妨げにくく、圧迫感を緩和します。また、ベース部の独自の特殊立体構造により、沈み込みを調整、身体にムリのない快適な寝心地を実現します。より高度なクッション機能3×3個の点による凹凸構造のブロックが、それぞれ独立して身体を保持。クッション性を高め、よりしっかりとボディラインにフィットします。寝返りもスムーズで、横向き寝にも対応します。より通気性を促す構造ウレタンの通気を促進するタテ・ヨコにクロスする切れ込み(スリット)が、湿気や汗などの水分を速やかに発散。より通気性に配慮した構造です。湿気がこもらず、お手入れがラクになりました。より湿気拡散に配慮した素材を使用ウレタンフォームの「赤い部分」は、ムマク素材を使用しています。(ムマクは、ウレタンを構成する気泡に、膜がほとんど残っていないため、膜がない分、通気性がアップし、蒸れにくくなります。)体に接する面に通気性の良い素材を使うことで、湿気拡散に配慮しています。ホコリの心配が少ない。ウレタンは、綿布団のわたと違いホコリも出にくいので、衛生的です。クールなデザインの専用の収納ケース付き。持ち手も付いているので、持ち運び便利です。肌触りはサラッ!すばやく汗を吸収し発散。乾きも速い!肌触りはサラッと柔らかです。また側生地はL字ファスナーで脱着でき、ご家庭でお洗濯可能です。洗い替え用や、別途カバーを付けたい場合は「クイックシーツwrap(ラップ)」がオススメです。スタイリッシュなデザイン性スポーティなカラーとデザイン赤と黒のコントラストが、ひときわ目を引くそのデザイン。自分の体のコンディションを、あらゆる面からケアしようというアスリートや、より自分のスタイルにこだわりを持つ若年層を強く意識した、スタイリッシュなデザインを施しています。体格別に選べる2つのモデル!エアーSIには体格別に、2つのモデルが存在します。以下BMI表を参考に、お選び下さい。 エアーSI(本品):やや硬め(100ニュートン) エアーSI-H:硬め(115ニュートン)※ニュートンは数値が高くなるほど硬くなります。 ラインナップ一覧西川エアーは、マットレスや枕など、スポーティーさをコンセプトに展開している寝具です。  高反発マットレスの全ラインナップはこちら

販売店:BE・FLILE(寝具店ビーフライル)

¥79,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る