国産農薬不使用上敷「いやしの上敷」選べる畳縁 オーダーメイド上敷五八間 10帖 約352×440cm【送料無料】【い草】【上敷】 【節電】【P0801】02P123Aug12涼風運ぶ美しい色といやしの香り! 

国産農薬不使用上敷「いやしの上敷」選べる畳縁 オーダーメイド上敷五八間 10帖 約352×440cm【送料無料】【い草】【上敷】 【節電】【P0801】02P123Aug12涼風運ぶ美しい色といやしの香り!  上敷サイズ一覧 表中サイズはいずれも約   五八間 2畳 176×176cm 3畳 176×264cm 4畳 176×352cm 4.5畳 264×264cm 6畳 264×352cm 8畳 352×352cm 10畳 352×440cm サイズ変更は別途500円/畳で承ります。 既成のサイズではお部屋に収まらない。仕方がないから端を折りたたんで敷いている。   そんなお悩みも解消します。 お部屋のサイズをお知らせいただけましたら、サイズ通りに加工してお届けします。 この商品をサイズ変更した場合の合計金額は35,000円(税込み¥36,750)となります。 ※サイズ変更のご注文は、「ご希望商品」と「上敷サイズ変更」 の2商品ご注文くださいませ。   美しい色の細いイ草を多く使用したボリューム感ある上敷です。 写真左:国産上敷き 写真右:長年使用して焼けて色あせた畳 上敷を敷くことにより、美しい色と香り、肌触りがよみがえります。 第三者機関による残留農薬検出試験結果です。全ての薬品においてND:農薬不検出の結果が出ています。   農薬と除草剤を使用せずにイグサを栽培することが可能になりました。人に優しく、自然にも優しい循環型の栽培農法です。農薬不使用は、検査機関の分析によっても証明されています。 イグサの品質を保持するために天然染土による必要最小限のコーティング(泥染加工)を施しております。これは古来より培われてきた畳表製造の手法で、畳表(ゴザ)を製造する際、イ草独特の色・香り・光沢を出すために特殊な土(染土)を使い、イ草の表面をコーティングしています。 畳表をより美しく見せるために着色剤を使用している物もありましたが、人体に悪い影響があると言われているため、いやしの表では使用しておりません。 イグサと同じく天然の麻と綿の糸だけで織り上げました。廃棄後は、土に返せる自然にやさしい糸を使っております。「い草」栽培における農薬未使用について 「いやしの会」メンバーの1人である山本一さんは、10年の歳月をかけて田んぼに有機肥料を与え続け、試行錯誤しながら農薬を減らし、ついに全く農薬を使用しないで栽培した、畳表として使用できる高品質のい草を作りあげました。い草栽培で最大の難題は除草ですが、山本さんはこれを手作業で行い、除虫も工夫を凝らしました。有機肥料だけで育ったい草は、丈夫で、安全で、きれいな畳表となります。左の写真は、同品種い草の「根っこ」の部分を比較したもの。違いがよくわかります。 ←写真左 農薬・化学肥料使用の 一般栽培い草の根 写真右 山本一さんの 農薬未使用い草の根 農薬不使用だから人にも環境にも優しい畳表。安心・安全をお届けします。 肌の過敏な方や小さなお子様のいるご家庭には特におすすめです。 畳の原料はい草です。 い草はお米と同じように田んぼで作る農業製品です。 農薬を使用せずに農作物を作るのは不可能というのが常識でした。 「無農薬の畳表ってあります?」 家族を思いやるお客様のこの一言がきっかけとなりました。 安心と安全をお守りするため、 その熱い思いから10年の歳月をかけ、 自然のバランスを壊す農薬を一切使わずに い草を栽培することに成功しました。 この自然にやさしい農法で育てたい草を、 丹精込めて込めて織り上げた『いやしの表』を使用した上敷です。 畳縁を選ぶ場合は上記の畳縁一覧をご覧いただき、下記の【上敷用畳縁「▼畳縁をお選びください」】より畳縁をお選び下さい。

販売店:ネットショップ アゼアス

¥38,430 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る