LDA8N-G【税込】 東芝 LED電球 一般電球形 7.7W(全光束:580 lm/昼白色相当) E-CORE(イー・コア) [LDA8NG]【返品種別A】【Aug08P3】【セール特価】【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】

LDA8N-G【税込】 東芝 LED電球 一般電球形 7.7W(全光束:580 lm/昼白色相当) E-CORE(イー・コア) [LDA8NG]【返品種別A】【Aug08P3】【セール特価】【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】 【セール特価】※特価商品につき、お一人様1台限りとさせていただきます。(場合によりましては、お手配に時間がかかることもございます。あらかじめご了承下さい。)□「返品種別」について詳しくはこちら□2011年04月 発売【ご使用上の注意】1.調光機能・リモコンのついた電球器具や回路、誘電灯・非常用照明器具、HIDランプ器具では絶対に使用しないでください。2.雨や水滴のかかる状態や湿度の高いところで使用しないでください。3.断熱材施工器具[SB、SGI、SG形表示器具]では使用しないでください。(適合表示器具を除く)4.ランプは分解しないでください。部品は交換できません。 ◆白熱電球・電球形蛍光ランプに近い光の広がりを実現※1 東芝従来LED電球(東芝LDA6N/2 昼白色:485 lm)の配光角※2は約120度でしたが、 LED電球「一般電球形7.7W」は、高い拡散性(マルチ拡散)と表面積の大きなグローブの採用により、 指向性の高いLED光を背面方向まで自然な配光分布で広げ、一般白熱電球(東芝LW100V36W)や 電球形蛍光ランプ(東芝EFA10EL/8-R)に近い光の広がりを実現※1しています。※1.取り付ける照明器具によっては、白熱電球や電球形蛍光ランプに近い配光が得られない場合があります。※2.日本工業規格JIS Z8113「照明用語」における「ビームの開き」  及び日本電球工業会規格JEL800「電球形LEDランプの形名付与方法」における「配光角」に準拠した値。◆高い発光効率とまぶしさ感の低減を両立 マルチ拡散グローブと、グローブ底面に配置したLED光源により、従来にない広い グローブ内部の散乱空間を確保しました。 これにより最小限の反射回数で配光分布を広げており、光の吸収を抑えながら、 グローブ全域が柔らかく光る、まぶしさ感(グレア感)の少ないあかりを実現しています。 明るさは、白熱電球40W形相当(東芝LW100V36W)以上の580ルーメンを実現※。 白熱電球40W形(東芝LW100V36W)と比較し、消費電力を約79%削減します。※日本電球工業会ガイド「電球形LEDランプ性能表示等のガイドライン008」に準拠した明るさの表示。 一般照明用電球40形とLDA8N-Gとの比較。◆放熱設計の適正化で電球近似形状とグローブ面積拡大を実現 電球近似形状を維持したままグローブの面積を拡大するには、筐体の小型化が必要でした。 最新の放熱設計技術とアルミダイカスト筐体の採用により、発熱部からの熱を効率よく 放熱することが可能になり、筐体サイズを東芝従来LED電球(LDA6N/2 昼白色:485 lm)の 3分の2にすることに成功しました。 これにより、器具適合率の高い電球近似形状を維持しながら、限られたランプ全長の中で グローブ面積を東芝従来LED電球(LDA6N/2 昼白色:485 lm)グローブ比で約1.7倍にし、 ランプの後方まで光を広げることができるようになりました。■ 仕 様 ■光源色:昼白色相当ランプ単体の明るさ:白熱電球40W相当グローブ種別:乳白寸法:外径60×全長112mm質量:110g口金:E26周波数:50/60定格入力電圧:100V定格消費電力:7.7W定格入力電流:135mA全光束:580 lm最大光度:63 cd密閉形器具対応定格寿命:40000h生活家電>電球・管球>LED電球>一般電球形>20W〜40W>E26形▲この商品の該当カテゴリページへは、こちらから参照できます。送料無料特典:Joshin web では送料が無料になる高額購入割引特典がございます! 詳しくは「Joshin web のご案内」をご覧下さい。Copyright(C)上新電機株式会社

販売店:Joshin web 家電とPCの大型専門店

¥1,400 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る