【国産(熊本)】【寝ござ「空海」い草敷きシーツ●シングルサイズ(約88×190cm)】[spad]大目織・綾織よりバリバリ音が少ないめせき織は、柔らかで体になじみやすい(い草シーツ)

【国産(熊本)】【寝ござ「空海」い草敷きシーツ●シングルサイズ(約88×190cm)】[spad]大目織・綾織よりバリバリ音が少ないめせき織は、柔らかで体になじみやすい(い草シーツ) 以下の商品もオススメです! 麻敷きパッド 天然繊維最高の奪熱効果がある"麻"を使った敷きパッド!ガーゼ状にゆる〜く織ることで、他の麻に比べ肌触りがソフトです。 孟宗竹シーツ ”ひんやり重視”なら間違いなくこれ!ひんやり感に優れ、且つ抗菌防臭&リラックス効果もある竹を使った快適敷きパッド! ストーン竹寝ござ 細長い棒状の竹を”すだれ”のようにびっしりと編んだ「竹寝ござ」です。ひんやり感は劣りますが、軽いので持ち運びなど取り回し易いことが魅力です。 ご使用上の注意とお手入れについて ご使用上の注意 染色の特性上、摩擦により多少色落ちが生じる事があります。 色落ちにくくする為、樹脂加工を施していますが、ご使用前に必ず軽く乾拭きしてください。 濡れたぞうきん等でこすりますと、色落ちの原因になりますのでお止め下さい。 水分をこぼした時はできるだけ早く、乾いたぞうきんで軽く吸い取って下さい。いぐさ製品は水分に弱いので、濡れたままにしておきますと、色落ちやカビ発生の原因になりますのでご注意下さい。 長期間にわたって、敷いたままの状態は、なるべくお避け下さい。 お手入れについて 直射日光が当ると日焼けや変色の原因となります いぐさ製品は、大変湿気を嫌います。湿気の多い所でのご使用は、カビ発生の原因となりますので充分ご注意ください。時々窓を開け風を通し、湿気を防ぐ事も大切です。 収納の際は、よく陰干しをした後、湿気の少ない乾燥した暗い所へ保管して下さい。 いぐさ製品は変色を防ぐため、泥染め加工がしてあります。<カビ・汚れではありません>ご使用になられる前に必ず表裏とも乾拭きをして下さい。水拭きは変色の恐れがございますのでお止め下さい。 万一、カビが発生した際は、日陰で裏干しを行い、ブラシ等でカビを拭いて下さい。 原産国 日本製 種類 ネゴザ、寝茣蓙、寝ござ、ねござ、寝ゴザ、い草シーツ、イ草シーツ 素材 い草100%(国産) サイズ(約) シングル 横幅88×長さ190cm、約0.9kg 備考 帯に「ご使用上の注意」記載あり「レビューを書いてクオカード500円分プレゼント」対象商品です。寝茣蓙「空海」い草敷きシーツ 涼しくて、その香りにも癒される。より体に馴染む「めせき織り」で作ったしなやかな使い心地の”い草シーツ” 熱帯夜でもクーラーに頼らず体に優しい涼しさを! 「い草」といえば畳の原料であり、日本人にはとても馴染みのある素材です。 実はこの「い草」、高温多湿と言われる日本の夏にはとても適した素材なんです。い草には周囲の湿度に応じ、 湿度が高い時 ⇒ 表皮の気孔から外部の湿気を吸い取り「なかご」というスポンジ状の中身に蓄える。⇒ 涼しく感じる 乾燥時 ⇒ 蓄えた水分を放出し湿度を一定に調節する。⇒ 暖かく感じるという働きをします。だから暑くて汗ばむ季節でもクーラーに頼り切らず、体に優しい涼しさで眠ることができます(^^)ちなみに畳の部屋が夏は涼しくて冬暖かく感じるのもこの為であり、日本の敷物として長年使用されて続けているのも頷けますね(^^) 寝苦しい熱帯夜でも『クーラーをなるべく控えたい…』という方には、体に優しい涼しさをもたらしてくれる「い草シーツ」がおすすめです! 織り方が違う!だから体になじむ『い草のシーツなんて、その辺の寝ござとどれも同じじゃないの?』と思ったあなた、ちょっと待って下さい!い草シーツはどれも同じではありません。本品の良いところは、その「織り方」にあります!本品は、い草と経糸(たていと)が交互に絡み合った「めせき織り」という織り方で作られており、実はこれが良いんです!  ※「い切れ」について ござ表面に”ささくれ”のように飛び出したものを「い切れ」と呼びます。これは天然素材であるが故に生じてしまう現象であり、不良ではございません(化学繊維であれば発生しない現象です)。対処方は、縦糸の反対側に折り返し、根元にクセ を付けてハサミで切るか、爪で抜き取ると縦糸の 所で切れる構造です。睡眠用には「めせき織」が最適!い草シーツや寝ござには、一般的に以下の織り方が使われています。 大目織 綾織(普通織) めせき織 ← 本品で採用本品はその中の「めせき織」を採用しています。めせき織は柔らかいから体にも馴染みやすく、寝具にするには最適の織り方であり、主に以下の様なメリットがあります。 とても柔軟性があり、肌触りが良い 薄くてしなやかだから、体になじみやすい 寝返り時のい草のバリバリ音(シャカシャカ・ガサガサ)が少ない 長持ちする実は昔のい草シーツは、めせき織が一般的でした。しかし、見た目の豪華さや厚みがあるという理由で「大目織」という織り方が注目され普及しました。また、綾織(普通織)も大目織と同様、柄やボリュームを表現することを主に使われていますが、どちらの織り方も、肝心の寝心地は物足りなさを感じます。 高い耐久性!それが”純国産”の良さ本品は、国内(熊本産)で栽培されたい草を100%使用し、国内で生産された製品です。い草の植付けから製品加工まで日本国内で行うので、純国産と表記しています。純国産の良さは、すばり「耐久性」です。”純国産”と”国産”は違う?実は市場に出ている「国産い草製品」は、中国産のい草を国内で製品加工したものがほとんどです。中国産は刈取りが日本より約1か月早く、耐久性と吸湿性が劣るデメリットがあります。ちなみに使用期間は、 中国産い草:ワンシーズン。 国産い草:3〜4年が目安です。国産い草の方が断然長持ちですね(^^)両端が色あせにくい本品は、い草の根本の白い部分と先端の細い部分をカットして、1本1本選別した長いい草を使用しているので、い草の青い部分だけで織っています。だから、使い始めて直ぐに両端が枯れて色あせるてくる、というようなことも少なくなっています。い草の優れた能力.01消臭効果!悪臭の元となる様々な化学物質を吸着い草は、悪臭の原因となる様々な化学物質を吸着する効果があります。汗臭や気になる足の臭いなどを軽減し、気持ち良い空気環境に整えていきます。い草の優れた能力.02 お部屋の空気がきれいに!空気中のホルムアルデヒドを吸着い草の内部は、六角形が重なった蜂の巣に似た形状になっており、無数の小さな部屋のようになっています。表面の気孔から湿気を吸い取り、スポンジ状のい草の内部が呼吸することで、空気中のホルムアルデヒドを吸着し、室内の空気を浄化してくれます。い草の優れた能力.03 香りにうっとり!森林浴のようなリラックス効果い草の特徴的な部分の一つである「香り」。い草がなぜ好きかという理由に「香り」を挙げる方も多いと思います。い草に含まれる香りの成分には、 森林浴をしているようなリラックス効果 集中力が増したという研究結果もあります。新しい畳を敷いた部屋に入ると、何とも癒される香りに”うっとり”することもありますが、本品も正にその香りを満喫頂けます!※香りは風を通すことにより次第に薄くなります。い草職人「松永康弘」本品は、い草職人である松永康弘氏による製作品です。親の代より花ござの生産に携わり、現在に至っては自ら染織などの研究、開発を行いながら新しい商品作りを心掛けています。日本の風土、気候に適したモノや日本人の美意識、わびさびの心に触れる真摯な作りの名品の一つが、い草製品です。

販売店:BE・FLILE(寝具店ビーフライル)

¥7,770 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る