浜御塩の海水にがり 170ml国内産自然海塩100%の天然にがり

浜御塩の海水にがり 170ml国内産自然海塩100%の天然にがり 長崎県対馬で作る、純国産海水にがりです。ご飯を炊くとき、料理を作るとき、飲料などに数滴加えてご使用ください。■原材料:海水(長崎県対馬産)■賞味期限:常温で3年長崎県対馬で作る、純国産海水にがり 壱岐対馬国定公園に認定されている海岸から、海水を汲み上げ、釜炊き法で煮詰めて「浜御塩」を作る際に、 ごくわずかに採る事ができる自然にがりです。 ご飯を炊くとき、料理を作るとき、飲料などに添加してご使用ください。豆乳に混ぜ、自家製のおいしい豆腐も 簡単に作れます。 一摘出しキャップ使用のボトル入りなので、ご使用の際の分量の目安となり、大変使いやすくなっております。 最近では自然にがりがアトピー、花粉症、ダイエットなどにも有効であると雑誌、テレビ等で紹介されています。 浜御塩の海水にがり ■内容量 170ml (100gあたり)   水分        61.8g   マグネシウム 3800mg   ナトリウム    4200mg   カリウム    1100mg   カルシウム   8mg   鉄        0.1mg    亜鉛       0.6mg にがりってなに? にがりとは、塩を取るときに結晶化しなかった濃縮されたミネラル液のことを言います。原液をそのままなめます と、大変苦い味がします。 今日までは、お豆腐を作る凝固剤や漬物などに利用されてきましたが、最近では、各家庭でのミネラル補給 液、調味料としても活用されています。 「浜御塩の海水にがり」の作り方 「浜御塩」は対馬の清麗な海水を100%を平釜で煮詰めて 作られます。 塩を最終的に結晶化させる仕上げ釜の中で結晶化した塩 は、釜からザルの上にすくい上げ、取り出されます。 湯気が出ている出来立ての塩の結晶からは、塩に付着して いた高濃度の濃縮海水、つまり濃縮ミネラル液がポタポタと 滴り落ちます。 この液を集め、ろ過工程を経て、最終的に採取された濃縮ミ ネラル液のことを「海水にがり」といいます。 ※ご存知のとおり、海水には現代人に不足しがちな、色々な微量ミネラルを含む100種類以上のミネラルが存 在していると言われます。  「浜御塩の海水にがり」は、清麗な海水を平釜でじっくり煮詰め、海水1トンからわずか20 リットル程度しか 取れない、高濃度の貴重な海のミネラル濃縮液です。ちなみに「浜御塩の海水にがり」の比重は1.252(※1) で、重ボーメは、31〜32程度の高濃度を維持しています。  ※1:財団法人 日本冷凍食品検査協会(厚生労働省指定検査機関)による分析結果

販売店:らびっと村楽天市場店

¥525 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る