ヘリオス酒造 黒麹もろみ酢 【無糖】 720ml ×12本【12本セット・送料無料・代引手数料無料】【smtb-s】12本セット・送料無料・代引手数料無料

ヘリオス酒造 黒麹もろみ酢 【無糖】 720ml ×12本【12本セット・送料無料・代引手数料無料】【smtb-s】12本セット・送料無料・代引手数料無料 【国際品評会モンドセレクション】★金賞受賞●黒麹もろみ酢 無糖タイプ【内容量】容量720ml×12本【お召し上がり方】添付の計量カップ(30ml)にて1日2〜3杯を目安にお飲みください。この商品は無糖タイプです。カロリーが気になる方におすすめいたします。【原材料名】米醪【保存方法】天然発酵で無添加の自然食品です。一度栓を開けたら冷蔵保存をお願いいたします。賞味期限は開栓後、冷蔵保存状態で一ヶ月です。期限内にお召し上がり下さい。【メーカー名】ヘリオス酒造株式会社〒905-0024 沖縄県名護市字許田405黒麹もろみ酢とは? 米、黒麹菌、酵母、水を用いて造られる沖縄特産の銘酒泡盛。この泡盛を造る過程で、蒸留した時にできた「醪(もろみ)」を用いて製造されるのが、天然クエン酸健康飲料「黒麹醪酢(くろこうじもろみす)」です。黒麹醪酢には、クエン酸を主にアミノ酸や各種ミネラルなど、体にいいと言われる成分が豊富に含まれています。こんな方におすすめします 近頃疲れやストレスが溜まっていて、なかなかスッキリしないとお感じの方。普通のお酢の場合、酢酸の含有量が多く酸味が強いので飲みづらいのですが、黒麹醪酢はクエン酸含有量が豊富なため、酸味が弱くとってもマイルドで胃にも負担がかかりません。そのため、どなたさまでも安心してご愛用いただけます。クエン酸とは? 自然界ではミカンなどのカンキツ類や、梅干しなどに含まれている有機酸の一種です。古くから体に良いと言われてきたもので、現代人の酸性に傾きやすい体を、弱アルカリにたもつ効果があります。クエン酸は、細胞内のクエン酸サイクルと呼ばれる機能を効率よく働かせます。 クエン酸サイクルとは? 普段私達は、炭水化物(糖質)、たんぱく質、脂肪(脂質)などの栄養を取り入れて活動しています。これは車でいうとガソリンにあたり、このガソリンがクエン酸サイクルというエンジンによりエネルギーに変わります(下図参照)。このサイクルがスムーズにいけば、疲労物質といわれる焦性ブドウ酸や乳酸は発生しません。しかし現代人の場合、精神的ストレスや肉体疲労、不規則な食生活などが続いたり、特に酢やクエン酸が不足すると、このサイクルが崩れ疲労状態に陥ります。<クエン酸サイクル図>食物が消化吸収されると、クエン酸からオキザロ酢酸まで、8種の酸に変化しながらエネルギーを出し、最後に炭酸ガスと水になります。このような代謝サイクルを「クエン酸サイクル」と呼んでいます。 麹、もろみとは? 一般的に、お酒や味噌などをつくる時、原料に麹菌を生じさせたものを、「麹(こうじ)」と呼んでいますが、黒麹醪酢の場合の「麹」とは、泡盛を造る際、蒸し米に黒麹菌を生じさせたもののことをいいます。また「醪(もろみ)」とは、この麹(こうじ)に水と酵母を混ぜ合わせ、発酵させた状態にしたもののことを指しています。 黒麹菌とは? 600年の歴史を誇る泡盛の製造に用いられているのが、沖縄原産の黒麹菌です。数多くある麹菌のなかでも黒麹菌は成育する段階でクエン酸を多く生成します。高温多湿の沖縄でモロミが腐敗することもなく泡盛の発酵ができているのも、そのクエン酸の高い殺菌力のおかげなのです。

販売店:ヘルスケア コヤマ

¥19,500 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る