ライテック キシリフロス(RITEC XYLIFLOSS) 1本 【メール便10本までOK】【mcd1207】【ランキング入賞商品】世界初!キシリトール含浸デンタルフロス☆

ライテック キシリフロス(RITEC XYLIFLOSS) 1本 【メール便10本までOK】【mcd1207】【ランキング入賞商品】世界初!キシリトール含浸デンタルフロス☆ 歯と歯の間にたまる歯垢や食べかすを歯ブラシですべて取り除くことは困難です。 この汚れをそのままにしておくと虫歯・歯槽膿漏・口臭の原因になります。 虫歯の人が非常に少ないといわれるフィンランド生まれのキシリトールを使用したキシリフロスは、 あなたの歯の衛生管理を向上させます。 ●世界初!キシリトール含浸 ●携帯キャップ付きで衛生的 ●200回以上使用可能 【使用方法】 1.フロス(糸)を歯と歯の間にやさしく前後させながらゆっくりと滑り落として下さい。 2.フロス(糸)を歯に押しつけてください 3.フロス(糸)を歯の上部より、歯ぐきのところまで、前後に動かして下さい。 4.フロス(糸)を歯の間で上下に動かして下さい。 5.前歯(図1)と、届きにくい奥歯(図2)の両方に使いやすいように設計されています。 6.フロス(糸)は、15m以上内蔵されていますので、1回当たり7.5cm使用しても200回以上使用できます。   (開封後6ヶ月を目安に、フロス(糸)全量を使い切ることをオススメします。) 7.歯間ごとにフロス(糸)を水で洗浄してご使用になりますと、より一層清潔感が得られます。 8.使用後は、アーム部を流水で水洗いしてください。(先端のホール部分に水が入らないよう注意して下さい)   その後、フロス(糸)を新しくセットして下さい。口中は、うがいしていただくと効果的です。   1.色つきのレバーを止まるところまで(270°)左回り回転して下さい。   レバーは水平回転式です。無理に起こしたり、立てたりしないで下さい。 2.フロス(糸)が、ストッパーの溝から外せます。 3.フロス(糸)をひくと新しいフロス(糸)が本体から引き出せます。   (1回当たり6〜7cmを目安に引き出して下さい) 4.フロス(糸)をストッパーの溝にしっかり挿入して下さい。   溝よりフロス(糸)がはみ出さないように親指でしっかりフロス(糸)を押さえて下さい。 5.そのままフロスを押さえながら、レバーを再び元の位置まで戻して下さい。 6.使ったフロス(糸)は、カッターにからめると簡単に切り取れます。   【どうしても使用しづらい時に...】 1.商品に添付されている取扱説明書のフロス(糸)の更新方法の1.2.3の手順で、   約20cm長さの新しいフロス(糸)を引き出し、レバーを元に戻し、ロックして下さい。 2.フロス(糸)の端を中指に2〜3回巻き付けて、ゆるまないようにして下さい。 3.人差し指または親指でフロス(糸)を押さえて、押さえた指のフロス(糸)と   キシリフロスのアーム先端部分との間隔が、約2cm〜5cm程度になるようにフロス(糸)を張ります。 4.人差し指や親指の指先を利用して、お手入れしにくい歯間をフロッシング。 キシリフロスは、歯科医との共同開発によりアーム部が奥歯の方まで フロッシングしやすいように設計されております。 商品を200回以上経済的にご使用していただくためにも指を使わない、 キシリフロスのみでのフロッシングに慣れていただく事をお勧めします。 ※ご注意※ 指を使ったフロッシングをされますと、1回あたりのフロス(糸)の使用量が多くなるため、 当商品の使用回数が200回以下になります。ヴァーモス キシリフロス グリーン   【あす楽対応】

販売店:お口の専門店

¥945 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る