赤霊芝

赤霊芝 「赤霊芝」とは、サルノコシカケ科に属する担子菌類の一品種で、古木10万本中に2・3本しか採取できないという稀少性があるため、めったにお目にかかることが出来ない貴重品でした。ここ近年技術の進歩で、その研究や栽培が可能になっています。また霊芝は、黒霊芝・赤霊芝・白霊芝・青霊芝・黄霊芝・紫霊芝の6種類あるといわれていますが、白→黄一赤一紫一青→黒と成長過程により色が異なり、成分なども異なります。「赤霊芝の成分」 赤霊芝の主成分は、アミノ酸・タンパク質・プロビタミンD2・アルカロイド・多糖類・ゲルマニウムなどで、バランスよく含まれているのも特徴の一つです。 名称マンネンタケ(霊芝)加工食品内容量19.8g(1粒内容量250mg)1粒重量330mg×60粒 使用にあたって ●1日2粒を目安にお召し上がりください。 規格成分及びその含有量 1粒中霊芝水抽出エキス末として200mg含有(子実体乾燥物として1.5g相当) 販売元 フィットライフ株式会社 原材料名 霊芝水抽出エキス末、デキストリン、プルラン 広告文責 フィットライフ株式会社TEL:03-3479-3166

販売店:LOHAS SUPPORT

¥10,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る