マグマしじみエキス2.5g×30スティック三箱+12スティック

マグマしじみエキス2.5g×30スティック三箱+12スティック 広告文責 (有)大野元一郎薬局0120-093-503 販売 日本薬品開発(株) 区分 日本製・健康食品                                                             マグマしじみエキス(健康食品)                                             販売者:日本薬品開発(株) しじみは昔から健康のために良いと言われ、その栄養価の高さと独特の旨味は日常の食材として広く親しまれています。 マグマしじみエキスは国内産の新鮮なしじみ貝から抽出したエキスを独自の製法により粉末化したものです。 しじみエキスには、17種類のアミノ酸、良質のたんぱく質、グリコーゲン、ミネラル、ビタミンなど、健康維持に大切な成分が含まれています。 熱いお湯を注ぎ、醤油等を加えていただくと、より一層おいしいしじみ汁になります。           2.5g×30スティック7,000円             200g14500円               65g5800円 「このような方に」食事の不規則な方 育ち盛り、働き盛りの方 「召し上がり方」 健康補助食品として一日小さじ1〜2杯(約2〜4g)、スティックタイプは1〜2スティックを目安にそのまままたはお湯などでお召し上がり下さい。 「名称」しじみ加工食品 「しじみエキスに含まれる成分」 オルニチン、メチオニン、アルギニン、コハク酸、たんぱく質、ビタミンB12、カルシウム、カリウム、マグネシウム、ナトリウム等 「100g当りの栄養成分と熱量」 熱量330〜393kcal、たんぱく質7.5〜10.0g、脂質0〜0.2g、炭水化物75.0〜90.0g、ナトリウム700〜1,100mg 「100g当りの規格成分含有量」グリコーゲン32.0〜48.0g 「原材料名」しじみエキス、デキストリン    国内ではヤマトシジミやマシジミ、セタシジミが有名ですが、マグマしじみエキスは良質のヤマトシジミを厳選※し、風味豊かな旨味成分とともに豊富な栄養素も天然のまま生かしました。 ※島根県宍道湖産と三重県木曽三川(木曽川、揖斐川、長良川)産を使用貝類には甘味を持つアミノ酸と、旨みの素となるコハク酸が含まれています。シジミは数ある貝類の中でも最も多くコハク酸を含みます。このしじみの美味しさと成分を凝縮されたエキスに 熱いお湯を注ぎ、醤油等を加えていただくと、おいしいしじみ汁になります。味噌汁、すまし汁に加えても「添加物のない天然のだしの美味しさ」が味わえます。(オススメ!)    「製造工程」 1冷蔵庫で産地から直送されたヤマトシジミ、23すぐ清らかな水で洗浄、4洗浄されたばかりの新鮮なヤマトシジミ、56ゆっくり時間をかけて煮沸させることにより栄養素と旨み成分が抽出されます、7二回のろ過で不純物を取り除きます、8栄養素と旨み成分を濃縮、9鮮度を保つ冷却タンク、10スプレードライ法によりエキス末へ @他のいろいろな疾患や、医師から多くの処方薬を服用されておられる方、特殊な体質の方はこちらからご相談下さい。                                   @大麦若葉

販売店:大野元一郎薬局

¥15,400 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る