精製液状馬油/50ml【手作りコスメ・手作り化粧品・手作り石鹸】

精製液状馬油/50ml【手作りコスメ・手作り化粧品・手作り石鹸】 ●g数 46g●輸入・販売、広告文責 mono株式会社 TEL(088)677-8722「 馬油 」 馬油は某有名ヘアメイクアップアーティストが TVや雑誌などのメディアで紹介し、一躍注目されました。 ご存知の方もいらっしゃるのではないかと思います。 馬油はヒトの皮脂に近いと言われており、お肌にすばやく浸透してくれます。 その肌触りはベタつかないのにしっとり! オイルとは思えないほどのさっぱりとした使用感は人気です。 通常、市販で販売されている馬油は固形の白いものがほとんどです。 そこでマンデイムーンでは、どこにでもあるタイプの馬油ではつまらない…もっと使用感の良いものを……ということで、液状タイプをセレクトいたしました!!でもなぜこれは液体なの?? それをご説明する前にまず、馬油について温故知新です! ▼   ▼   ▼ お肌が乾燥するのはどうして? お肌の力がないと、特に乾燥する季節にはこのバランスが崩れ、お肌の細胞の間は隙間だらけになってしまいます。この状態は、たとえばザルのような状態。 水分を補っても補ってもためておくことができずにどんどん流れ出てしまいます。 そして乾燥し表面の角質が毛羽立ち、はがれ落ち、 外部の刺激にも非常に弱くなってしまいます。 最悪の場合感染症に発展したり様々なトラブルに見舞われてしまう結果に…。 ではなにで補ってあげたらいいの? 一番お肌に良いのは自分の皮脂ですが、 肌の力が弱く皮脂の分泌量が少ない人は外から補わなければなりません。 そのためには、なるべくヒトの皮脂に近い 上質な油で余分なものが入っていないことがベスト。 市販のクリームや乳液はつけたときにはとても使用感がいいのですが、実は肌に必要のない余分なものが混ざっているため、根本的に油脂が肌になじまない場合が多いと予想されます。 そこで “ヒトの皮脂に似た” 馬油がおすすめ! 馬油はヒトにとって必要不可欠な不飽和脂肪酸を60%〜65%と非常に多く含み、その上馬油とヒトの脂肪は似た成分なので、とても肌に浸透しやすくなっています。 またマンデイムーンの馬油は、馬油の最も比重の軽い液状部分のみを抽出して精製しているため常温でさらさらの液状をしています。そのため肌なじみがよく、すっと伸びてとても使いやすいのです。 液状馬油は10kgの馬油からたったの2kgしか作ることができません。そのため馬油としては最も高価な油といわれています。 ▼様々な使い方をご紹介! 1)手作り化粧品の基材として クリームや乳液のオイル基材にGoodです。 ※ご注意※ 酸化しやすいため、日中はお使いにならないようご注意ください。日中にお使いいただく手作り化粧品への配合もご注意ください。 4)リップクリームに リップクリームの原料として 2)ハンドクリーム、フットクリームとして 馬油を少量、良く伸ばして1日数回塗ってください。就寝前には少し多めに。 マッサージするように塗って手袋や靴下をつけて寝るとさらに効果的です。 5)バスオイルに お風呂上り、洗面器に張ったお湯に4、5滴の馬油を入れたもので上がり湯をかけます。 全身に潤いをプラスしてくれます。 3)クリームとして ナイトクリームやヘアオイルの原料などに 6)キャリアオイルとして 馬油50mlに精油を10滴から20滴落としたものでマッサージをします。 ◆石鹸用データ ●鹸化値   196 (オイル1gに対して) 水酸化Na  0.140g 水酸化Ka  0.196g

販売店:手作り化粧品材料 マンデイムーン

¥1,260 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る