除菌・消臭剤 Qibio キビオ 寝具・寝室用加齢臭対応!すぐれた除菌力、消臭力、速乾力。

除菌・消臭剤 Qibio キビオ 寝具・寝室用加齢臭対応!すぐれた除菌力、消臭力、速乾力。 加齢臭対応!除菌・消臭剤 寝具・寝室用すぐれた除菌力、消臭力、速乾力。おだやかなラベンダーの香りで心も和みます。 商品名Qibio(キビオ)寝具・寝室用 除菌・消臭剤 内容量 ・530mL・容器サイズ:(W)90mm×(H)220mm(スプレー部分含む) 成分 ・コーシャ認証発酵アルコール(サトウキビ100%使用)配合量 65vol%(57wt%)…消防法上の危険物に該当しない・天然ラベンダーオイル配合・100%天然由来成分 用途・シーツ、枕、パジャマなど寝具の除菌・消臭に・カーテンやニオイが気になる寝室の空間に ご使用方法 ◆初めて使用する際はストッパー(白)を外し、先端部分を「on」に回してください。◆対象から50cm程度離して、全体が軽く湿り気をおびる程度にスプレーしてください。◆空間に向けてスプレーする場合、壁や天井から50cm以上離してスプレーしてください。(6畳の部屋に3〜4回が目安)◆使用後は先端部分を必ず「off」にし、容器を立てて保管してください。◆スプレー後はよく乾いてからご使用ください。 使用上のご注意●火気に近づけない●絹、レーヨン、キュプラなどの水に弱い繊維、ビーズ・刺しゅう部分、色落ち、シミの心配のあるもの、水洗い不可の表示があるもの、防水加工してあるものは、あらかじめ目立たない所で試してから使用する。●一箇所に集中してスプレーしない。一度にスプレーしすぎると、シミやベタつきの原因になることがある。●汚れが原因の場合は、使用後に再び汚れから臭いが発生することがある。●水性ワックス、ニス、ラッカー等の塗装面、白木及び桐製品、和装品、毛皮、皮革、人工皮革製品などへの使用は避ける。●洗剤など他の製品や水と混ぜない。●家具や電化製品についた場合はすぐに拭き取る。●狭い空間で使用するときには、換気して使用する。●人や動物に向けて直接スプレーしない。●着たままの状態で衣類にスプレーしない。●吸入したり目に入らないように注意する。●用途以外に使用しない。 保管上のご注意●直射日光の当たる場所や高温な場所、温度差の激しい場所(電化製品の上など)での保管は避ける。●子供の手の届くところに置かない。●水性ワックス、ペンキ、ニス、ラッカー等の塗装面、白木及び桐製品の家具の上には置かない。【応急処置】●気分が悪くなった時は使用を中止する。●誤って飲み込んでしまった場合は、すぐに水を飲み、吐き出すなどの処置をし、医師の手当てを受ける。●皮膚についたときは水で洗い流す。●目に入ったときはこすらずに、すぐ大量の水で充分洗い流す。異常が残る場合は眼科医の手当てを受ける。 広告文責ラムズ・マークス株式会社03-5483-3312 販売元 J.alco(日本アルコール産業株式会社) JANコード 4571265050223 商品区分雑貨品(除菌・消臭剤)加齢臭の原因ノネナールも減少!コーシャ認証の除菌・消臭剤【キビオ(Qibio)】 Qibio(キビオ)寝具・寝室用 除菌・消臭剤 Qibio(キビオ)寝具・寝室用 除菌・消臭剤の特徴 加齢臭の原因成分と言われているノネナールを減少させます。 中年になると汗をかくと、脂っぽい汗が酸化し、中年特有のあぶらの腐ったような悪臭となります。 Qibio(キビオ)は、ニオイの原因となるノネナールを減少させる効果があります。 発酵アルコールのプロが作った除菌・消臭剤 J.alcoは、専売法の時代から70年間に培われた技術をベースに高品質なバイオマス エタノール製品をご提供いたします。 サトウキビ100%の天然由来アルコールを使用し、地球にやさしい いま話題のバイオマス エタノール。バイオマス(Biomass)とは、生物界、自然界のものをいます。エタノール(Ethanol)は、エチルアルコールのことです。原材料が植物由来のアルコールをバイオマスエタノール(バイオエタノール)と呼んでいます。そのアルコールは主にサトウキビやトウモロコシなどを原料に発酵させて作られます。ですから、燃やしても地球温暖化の原因となる二酸化炭素を吸収して育つので、最終的には大気中に戻ることになります。このような特性から、環境にやさしいアルコールの可能性にさまざまな分野から注目が集まっています。 透明ボトルとおしゃれなボトルデザイン Qibio(キビオ)のボトルラベルには、丸い穴が空いていて、そこを覗くと青空が広がっています。家の中に置いても違和感なくとけこみます。 シーツ・枕・パジャマなど寝具の除菌・消臭、カーテンやニオイが気にな寝室の空間にもシュッとひと吹き ラムズ・マークス スタッフも、実際に上着、かばん、枕などに使用しましたが、こんなに効果がある完成度の高い除菌・消臭剤ははじめてです。 安全と安心の世界基準「コーシャ認証」とは? Qibioのアルコール成分は、Qibixというサトウキビ100%を原料とした95度1級の発酵アルコールです。 ブラジルや東南アジアのサトウキビを使用し、原料調達から出荷に至るまで分別管理した工程のもとに生産しています。一貫して「安全・安心」を追求した時代のニーズに応える自信作です。 「コーシャ認証」のコーシャとは、ヘブライ語で「ふさわしい」「適正な」という意味を持ち、日本語では、「清浄食品」と訳されます。日本の原材料表示は全体の2%以下のものは表示しなくてよいのですが、コーシャ認証の検査では、全ての成分がコーシャであるか否かを調べます。 認証されたコーシャ食品では、その成分表に全ての成分を記載する事が義務付けられます。原材料から工場の製造プロセスまで、全てに立ち入る権利を得て、徹底的に調査を行います。また、認証を取得したあとも、定期、不定期の抜き打ち査察などがあり、認証を受けた食品メーカーが認証条件を遵守しているか監視します。一つでも違反があると認証は取り消されます。 現在、国際線の機内食などでベジタリアンと同様に採用されているように、欧米では食の安全・安心を保障するマークとして、一般消費者に広く知られています。健康意識の高い人たちの間で「コーシャ食品は安全で高品質」という認識が浸透し、ベジタリアンにとっても、また食品アレルギーの人たちにとっても、一目で食べてはいけない成分が使用されているかどうか分かるため、安心して食べられるのです。 Qibio(キビオ)に「コーシャ認証」原料を使用する理由 本来コーシャ認証アルコールは食品にもっともふさわしいもので、Qibio(キビオ)のように口に入る事を想定していない用途には必ずしも必要のないものですが、「これほど厳格で安心できる認証を知らないのは日本人にとって損なこと」として、その普及の第一歩として、高品質のアルコールを提供したいと考え、Qibio(キビオ)にコーシャ認証アルコールを使用いたしました。

販売店:ラムズ・マークス

¥2,940 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る