スパデコ ナチュラル シャンプー 1000ml 【SPADECO】【レビューで送料無料】【smtb-TK】【レビューを書いて送料無料!】パラベンフリー・ノンシリコン・無香料・無着色

スパデコ ナチュラル シャンプー 1000ml 【SPADECO】【レビューで送料無料】【smtb-TK】【レビューを書いて送料無料!】パラベンフリー・ノンシリコン・無香料・無着色 ◇アミノ酸由来洗浄成分で紙を優しく包み、クリーミーな泡が髪に潤いを与えながらサラサラに洗い上げます。◇毛髪形成と同じ天然アミノ酸と生体機能水の働きで頭皮を健やかに保ちます。◇細胞間脂質(セラミド)が、CMC(髪の水分の通り道)を保護し、痛んだ髪に自然なツヤとうるおいを与えます。◇優しく香るエッセンシャルオイルの香りをお楽しみください。【使用方法】髪をよくぬらしてから適量を手にとり、軽く泡をたてて髪全体にのばします。地肌からマッサージするように洗い、よくすすぎます。【ご注意】頭皮に異常がある時、またはお肌に合わないときは、ご使用をおやめください。目に入ったときはすぐに洗い流して下さい。高温や直射日光をさけて保管してください。◆専用ホルダー&ポンプはこちらから→専用ホルダー&ポンプ製造販売元:株式会社ムツナミ水、ココイルグルタミン酸TEA、パーム核油脂参DEA、コカミドプロピルベタイン、オレイン酸ポリグリセリル-10、ポリクオタニウム-10、PEG-20ソルビタンココエート、セラミド3、グレープフルーツ種子エキス、フェノキシエタノール、水酸化Na、オレンジ油、マンダリンオレンジ果皮油、ホホバ種子油、ユズ果実エキス、オレンジフラワーエキス、EDTA-2Na、クエン酸Na、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキスどうしてコンディショナーは必要ないの?髪は弱酸性で、一般のシャンプーは弱アルカリ性です。弱アルカリ性のシャンプーで髪を洗うと髪が弱アルカリ性になってしまいます。この状態では髪のキューティクルが開いた状態で髪が軋んだり、髪の中の『間充(かんじゅう)物質』が流れ出てしまう可能性があります。コンディショナーはシャンプー後の弱アルカリ性になった髪を弱酸性へ戻す役割をもっています。スパデコシャンプーは弱酸性のシャンプーなのでコンディショナーをする必要がありません。泡立ちが少ないの?スパデコシャンプーは過度な洗浄成分を配合しておりません。セット剤・洗い流さないトリートメント等のヘアケア剤が髪に付着していると泡立ちが悪くなる事があります。泡立ちが悪いな・・・、と思ったら2回のシャンプーをお勧めします。1度目のシャンプーでセット剤等を落とし、2度目のシャンプーでアミノ酸たっぷりな泡で髪を補修して下さい。髪を洗った後にツルツルするのは?スパデコナチュラルシャンプーの髪を洗う成分はヤシ油由来のアミノ酸 界面活性剤『ココイルグルタミン酸TEA』をたっぷり配合してます。髪のタンパク質を作る主成分はアミノ酸です。シャンプーのアミノ酸成分が髪に吸着してツルツルした手触りになります。一般的にアミノ酸系シャンプーは泡立ちが悪いと言われていますが、スパデコナチュラルシャンプーには贅沢なほどココイルグルタミン酸を配合して泡立ちとツルツルとした洗いあがりを可能にしました。界面活性剤って?シャンプーは髪の汚れ『油分』をお湯『水』で洗いながします。油分は水をはじいてしまいます。コップの中に水を入れて油をいれるとくっきりと上下に分かれます。水と油の境界線を『界面』と呼びます。その境界線を活性化して水と油を吸着させる事で油分を水で洗いながします。界面活性剤は良くないもの、っと思われがちですが汚れを落とすには必ず必要な成分です。重要なのは作られている成分が大切です。

販売店:スマスタshop

¥3,990 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る