防寒救命胴衣 エスパーダフロッグコートG2 L・LLサイズ 浮く防寒着【作業用救命衣】【小型船舶用救命胴衣】承認品 防寒上着タイプライフジャケット 船ボート用品セール20%OFF【smtb-KD】【送料無料 代引き手数料無料】02P17Aug12送料無料!安心・安全!国土交通省承認品冬の海では一押し!

防寒救命胴衣 エスパーダフロッグコートG2 L・LLサイズ 浮く防寒着【作業用救命衣】【小型船舶用救命胴衣】承認品 防寒上着タイプライフジャケット 船ボート用品セール20%OFF【smtb-KD】【送料無料 代引き手数料無料】02P17Aug12送料無料!安心・安全!国土交通省承認品冬の海では一押し! 日本国内において、正式に「救命胴衣」「ライフジャケット」と表記できるのは、国土交通省承認品のみです。これは、業界内では常識ではございますので、国土交通省承認品以外のフローティングベスト等を「救命胴衣」「ライフジャケット」と表記している店舗及び商品には、くれぐれもご注意くださいませ。※お買い物商品代金合計8000円(税込8400円)以上は、代引き手数料無料です。※お買い物商品代金合計10000円(税込10500円)以上は、送料無料です。■国土交通省承認について錨屋で取り扱う国土交通省承認品救命胴衣には、5種の承認があります。簡単にご説明いたします。【小型船舶用救命胴衣】小型船舶(通称JCI検査艇)に、定員分を積まなくてはならない救命胴衣の承認です。【小児用小型船舶用救命胴衣】小型船舶に乗船させる子供用の救命胴衣の承認です。【作業用救命衣】ボート・漁船・大型船舶・海洋土木・潮待ち作業・河川工事・ダム工事 等の作業者が着用に適した承認です。【小型船舶用浮力補助具】水上オートバイ(マリンジェットやジェットスキー)のJCI検査や乗る際に着用できる承認です。漁師の着用を推進するための承認でもあります。浮力が少なくてもよい承認なので、商品は薄手です。【HK】大型船舶用の検定です。■救命胴衣の着用について現在の救命胴衣着用率は、レジャー:65.3% 遊漁船:48.4% 漁業従事者:43.9% と発表されています。救命胴衣は、着用すれば3倍の安全性アップとなります。もっと着用率を上げて、ご自身の安全性は、ご自分でアップして自分自身を守りましょう。錨屋は、船・ボート・釣り・水上オートバイ等のあらゆるマリンレジャーや、船上作業者・港湾作業者・漁業関係者等、水辺での業務の安全性向上の為、着用率アップを推進しています。『救命胴衣 (海・川・水辺に)出かける時は忘れずに!しっかり着用で安全・安心!』覚えておいて! 『海のもしも!は、118番』(海上保安庁電話番号・局番不要)小型船舶用救命胴衣 タイプごとの特徴及び適用一覧○タイプG・自由な色/浮力5.85kg以上/浮力補助具○タイプF・自由な色/浮力7.5kg以上(小児用は※参照)○タイプD・自由な色/反射材、笛付き/浮力7.5kg以上(小児用は※参照)○タイプA・発見しやすい色(黄色やオレンジ)/反射材、笛付き/浮力7.5kg以上(小児用は※参照)・従来の救命胴衣小型船舶安全規則の適用(船舶検査に必要な法定備品)航行区域が平水区域+次の2要件を満足する小型船舶(旅客船は除く)(1)浮沈性能(船内十分な浮力を持ち、沈まない構造)(2)キルスイッチ機能(操船者が落水時にエンジンが自動停止するもの)航行区域が限定沿海区域+次の2要件を満足する小型船舶(旅客船は除く)(1)浮沈性能(船内に十分な浮力を持ち、沈まない構造)(2)キルスイッチ機能(操船者が落水時にエンジンが自動停止するもの)航行区域が限定沿海区域と平水区域の小型船舶(旅客船は除く)左記を含む全てを航行区域とする小型船舶船舶職員及び小型船舶操縦者法の適用(着用対象胴衣の種類)対象者胴衣のタイプ救命胴衣を着用させる義務特殊小型船舶(水上オートバイ等)に乗船する場合A・D・F・Gのいずれでも可小児(12歳未満の場合)限定沿海区域を越える小型船舶A(小児用※参照)限定沿海区域以内の小型船舶A・D(小児用※参照)一人乗り小型船舶で漁労する場合(船外転落時に短時間で救助されるための連絡手段をもたないもの)船舶検査の対象外の小型船舶A・D・F・Gのいずれでも可船舶検査の対象となる小型船舶A救命胴衣を着用するよう努める上記以外のすべての小型船舶で暴露甲板に乗船する場合(旅客船・遊漁船を除く)A・D・F・Gのいずれかでも可※小児用救命胴衣適用(1)体重15kg未満用は浮力4kg以上。(2)体重15kg〜40kg未満用は浮力5kg以上。(3)体重40kg以上用は浮力7.5kg以上。錨屋(いかりや)は、厳選良品激安!+ご注文合計10000円(税別)以上、送料無料!とってもお買い得!防水・防寒 救命胴衣エスパーダ フロッグコートG2 L・LLサイズ国土交通省【小型船舶用救命胴衣】【作業用救命衣】承認 ライフジャケット冬の海・・・寒い!寒いッ!お仕事でガンバルお客様やお楽しみでガンバル?お客様に【安全】と【防寒】を兼ね揃えたライフジャケットの「フロッグコート」をお薦めします。寒いとどうなりますか?体がかじかんで、動作や反射運動も落ちちゃいます。それはとっても「危険」です。「冬の海」は「宝の山」ですが、その裏側に「危険」が潜んでいることはご存知だと思います。普通のライフジャケットでは「防寒」できませんね。いっぱい着込んでその上に救命胴衣を着る、、なんてことはもう不要です。このフロッグコート(かえるの上着?)は防寒や防水を兼ね揃えた救命胴衣です。天気が悪い時や冬の雨がふっている時にもしっかり防寒、防水してくれます。パンツは防水性能バツグンの【エントラントズボン】を揃えて完全防備です。もちろん、国土交通省の承認品ですので、浮力と耐久性はバッチリ大丈夫です。夏は膨張式ライフジャケット、春秋は固型救命胴衣、冬はこの「フロッグコート&エントラントズボン」でマリンシーンを堪能して下さい。船舶検査について詳しくは→日本小型船舶検査機構 JCIマリンレジャーの安全について→海上保安庁マリンレジャー トップ■これぞ、冬の定番!安全と防寒をこれ1着で守ります。フロッグコートは【浮くライフジャケット】です。■【作業用救命衣】承認品ですので、海上での作業に防寒と浮力を兼ね備えたスグレモノです。防寒も【安全】の為の大切な対策です。■エントラント素材と防水テープ縫製技術により、耐久揮発性・防水性・防風性・高透湿性・低結露性を高次元バランスで実現しています。■官庁御用達のスグレモノでもあります。サイズL・胴廻り:132cm・着丈:79cm・裄丈:84cmLL・胴廻り:140cm・着着丈:83cm・裄丈:88cm3L・胴回り:156cm・着丈:85cm・裄丈:90cm■サイズ選択は、L・LL・3L ・・・3Lサイズはこちら■フード付属■【小型船舶用救命胴衣】承認品(JCI船検OK)■国土交通省 作業用救命衣(小型船舶兼用)承認品・型式承認番号 第4416号(この商品はタイプAです。)■標準浮力:8.3kg■製品標準重量 L:960g LL:1020g 3L:1060g■東洋物産社製※この商品は、2重袖ではありません。【救命胴衣で防寒対策】救命胴衣としての浮力を兼ね備えた防寒服です。寒くなった水辺の安全はこれ1着で大丈夫!

販売店:アーマテクノMPS錨屋マリンギア

¥27,300 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る