【弓道】【A-061】弓禅 肥後蘇山並寸【弓具】【弓道】【弓】【弓道 送料無料】肥後蘇山の上級モデル

【弓道】【A-061】弓禅 肥後蘇山並寸【弓具】【弓道】【弓】【弓道 送料無料】肥後蘇山の上級モデル 雨袋 小印伝弓袋レザ−弓袋石突きレザ−石突き印伝弓拭き弓禅 肥後蘇山(きゅうぜんひごそざん)並寸【特典】こちらの商品をお買い上げでもれなく内袋と弦1本をサービスとしてお付けします。(色等は当店指定の物となります。)肥後蘇山の上級モデル弓の引き味・取り回しの良さを向上し新発売!さらに竹弓の引き味に近づきました(低振動・軽量化)※弓力はkg台という扱いになりますので1kg内での変動はご了承下さいませ。例:10kg台→10.0kg〜10.9kgご希望の弓力の在庫がない場合の納期は約3ヶ月前後になります。※万一お気に召さない場合は、未使用品に限りご返品・交換承ります。クリックで拡大画像が表示されます肥後蘇山のDNAを受け継ぎさらに進化させた最高級品=肥後蘇山“弓禅” 新発売竹弓の良さにさらに一歩近づいた肥後蘇山シリーズの最上級品。味わいのある弓、取り回しの良さ向上のために軽量化をはかり、スムーズな矢送りを実現しました。調子の良いとされる竹弓の重さは560g〜600g位ですが“弓禅”はその重さを目標に厳選材料の使用は当然のことながらその芯.材構造のあり方についても工夫致しました。肥後蘇山は適度の裏反りを大切にします肥後蘇山は竹弓にならい適度の裏反りをつけており、発売当初よりその姿は全く変わっておりません。裏反りをつけることで外側の木質部は縮み、逆に内側の木質部は伸びた状態になります。これが弦をかけて引くことで逆の状態になり、裏反りのあることでより大きな“しなり”となり反発力を生むわけで、竹弓の外竹と内竹の関係、大きく裏反りをつけて作るのに同じです。肥後蘇山は上下弦輪の三ツ頭を関板の中央にセットした場合、握り部分で弦は弓の右側を通る(入木)ように製作しております。竹弓の場合より若干入木強く製作致します。なぜなら竹弓の場合中ヒゴの皮と肉の置き方で調整することできますが、平板積層構造の場合この調整は無理で、入木に削り込むことで調整しております。約87%は木質部のためグラス弓・カ−ボン弓といえども一張一張弓の姿は異なります。よって理想の弦道にするために大変手間のいる方法ですが、私どもは一張一張弦をかけた状態で入木に削り込んでいきます。(張村)弓力10kg〜20kg (ご希望の弓力の在庫がない場合はオーダー製作ページからご注文頂けます。)サイズ並寸色黒メタリック ・ マットブラック ・ パールグレー ・ パールレッド ・ 春慶赤

販売店:山武弓具店

¥55,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る