【送料無料】【MAKKU】OCEAN-PRO完全防水防寒スーツ上下セット/AS-3600/【2013 WEX 防寒カッパ】プロノが本気でオススメする防寒カッパ!!

【送料無料】【MAKKU】OCEAN-PRO完全防水防寒スーツ上下セット/AS-3600/【2013 WEX 防寒カッパ】プロノが本気でオススメする防寒カッパ!! 【お手持ちの防寒服をアップグレード!】→クルーネックもあります!発売日発売中掲載日掲載中   身長 胸囲 胴囲 M 160〜170 84〜92 72〜80 L 170〜180 90〜98 78〜88 LL 175〜185 96〜104 86〜96 EL 175〜185 102〜110 94〜104必見、製作者が語るアピールポイント!!プロノを長らくご利用いただいているお客様なら、この冬からの防寒着をどうしようか、すでに決めてらっしゃるお客様も多いはず。一言で「冬の防寒着」といっても実にさまざま・・・。おさらいの意味も込めてもう一度この冬の防寒服を考えてみましょう!!【プロノで分かる!冬の防寒着あれこれ(番外編)】■秋用と冬用をすっぱり分ける!・・・多くのお客様は一度お買い上げされた防寒服をシーズン通して着用しようと思ってしまいますが、これは「×」。防寒服の位置づけとしては(1)初秋〜晩秋までの「軽防寒」、初冬〜厳寒期までの「一般防寒」、厳寒期専用の「重防寒」と開発の段階で既に着用に適した季節が分かれています。 ■上だけで良いのか、下も必要なのか?・・・せっかく当店で「いいね!」と思った防寒服があっても、まだお買い求めいただいてはなりません。中には(特に軽防寒が多い)”もともとパンツを作っていない”という防寒着も存在します。やっぱり、冬の屋外作業では北海道でなくても「上下」で揃えたいところ・・・。ですよね。■意外と盲点。「撥水」「防水」「完全防水」・・・お気に召した商品があり、お買いと求め頂き、その後お届けになって”しまった!!”というお客様が意外といらっしゃいます。それは「水対策」。お買い求めいただきました防寒服が水に対して「強いか弱いか」これを判断せずにお買い求めいただいてしまいますと、お届け後「デザインは気に入っているに(泣)」と泣く泣く返品となってしまいます。お仕事上、どうしても「水対策」を採っておかなくてはいけない職種のお客様はご検討をいただいている防寒服が下記のどの分類に属しているか確認が必要です。★「撥水」・・・撥水加工とは「生地の上に水を弾く薬品を塗っている」状態。薬が塗ってある状態では水を弾くが、加工が剥がれると水が生地から浸透する。★「防水」・・・生地の裏に薄いフィルムを貼り、”表生地は浸水するが裏生地のフィルムで防水する”という構造。ただし「防水」表記のみでは縫い合わせの箇所(針が生地を貫通している場所)では、水が浸水する。★「完全防水」・・・上記の防水加工に、縫い合わせ箇所を裏生地からまるごとテープで覆い被せる「シームテープ」と呼ばれる加工を施している。物理的に表素材は裏から防水フィルム、唯一の浸水箇所であった縫合・縫製箇所に至っては、縫い合わせ部を丸ごと防水テープで覆ってしまうので物理的に浸水は起きなくなる事になる。これを「完全防水」と呼んでいて、それらの衣料の総称を「カッパ」と呼んでいる。そして今回、ご紹介する防寒服は、・これから迎える冬本番用の防寒服(一般防寒服)でありながら、・パンツもあるの?と調べる必要無し!上下セットです!!しかも、・意外と失敗談が覆い「水」問題も「完全防水」でしっかりクリア!!という、まさにプロノはこの冬お届けする防寒着の中では今年非常に人気が出るのではないかと店内では話題になっています。製造元は、既に昨年よりお世話になっている「マック」さん。いやぁ、昨年もいろいろとお世話になりましたが、今年のこの商品のインパクトはすごいです。 先ほど、お話しました通り、商品自体が耐水圧:10000mmという作業用レインウェアに匹敵する防水性能です!!そして防寒着を1着買う感覚でお揃いのパンツが付いてくる「上下セット」販売なんです!!どうです?驚きじゃないですか??当初、マックさんより取り扱いのご要請を頂いた時点では「イラスト」だったんですが、私は「即決」しました。が先日、ようやく製品が入荷になり、実際手にとってみたのは本日がはじめてございます。 まず、手にして思ったのは「ん?ちょっとガサガサしてるな」でした。さすがにここまでは当初のイラストでは分かりません。”カッパ・・・というよりは、ウィンドブレーカー”みたいな風合いと申しましょうか・・・。「防寒で防水ならこっちの方が得だな」と当商品になびいているお客様、次の事項をご確認ください。(1)使用されている中綿は他の作業用防寒服と比べると少なめ。つまり過度な保温性はあまり期待できません。(2)ご使用を想定されているお仕事環境が「水に対して脅威がない」環境であれば、当商品の特性は”マイナス”になります。その訳は、完全防水の特徴として、衣服内の機密性が非常に高くなるため、汗・ムレを発生させてしまうので、お気をつけください! つまりパーフェクトと思われる「完全防水防寒レインウェア」にも”向き・不向き”があるんです。「全般的に屋外作業」全般には向いていますので、キャッチ出来るお客様の職種は広いと思われます。 そしてここから先が当商品の特徴紹介!!・・・、いやぁ、今日の新商品も説明が長くなりそうです!是非、お付き合いください(笑)【上着編”コルセット?”みたいなゴツイ襟!】まず、ご覧になられた多くのお客様が「首どうした?!」と思うと思います。いや、誤解しないでくださいね、デザイン的には革新的でカッコイイんですよ。ただ、今までに無かった形なんでインパクトがハンパじゃありません。表生地はポリエステル100%の前述通り、ちょっとカサカサした素材です。そして、裏生地はつるつるした同じくポリエステル100%の袖口までのフル/キルティング加工です。全体的にはスポーティな印象です。重さもあまり気になりませんね。では、皆さんが興味津々の襟形状を特徴を踏まえてご説明いたします!! 結構、防寒服を着用してマフラーやネックウォーマーをされる方、多いんじゃないかと思います。ただ、そういう小物を首に巻いた時って、大きな動きをする度に「あれマフラー巻いてあるかな」や「ネックウォーマー、ちゃんと付いているかな」と、仕事とは関係の無い心配、休憩後は「あ、マフラー忘れた」や「ネックウォーマー忘れた」等、これまたお仕事ではないミスが起こりやすくなります。 そこでマックさんが考えたのが、このオーシャン・ネック:OCEAN−NECKです。首裏に向かうに連れて襟が大きくなる形状になっており、首元マジックをしっかり固定すると、大きな襟が首に”巻きついた”形になり、この襟ひとつで抜群の防寒性を発揮します。つまりもうネックウォーマーや、マフラーを探すことも無くなり、もともとしないので無くすことも無くなります!実際、素肌である首に接する箇所には起毛素材を採用しているので思ったよりも快適で暖かいです。また、ただデカイだけの襟ではありません。しっかりと頭も保護する「フード」も完備。私は心の中で「まぁ、襟に収納しているフードだから、オマケみたいなモノだろう」ってタカをククっていたのですが、出してみてこれまたビックリ。普通であれば収納出来ないレベルの厚さを有した本格的なフードがこのデカイ襟の中に完全収納されています。ペラペラ素材ではなくきちんと裏生地キルティングされたボディと見劣りしない品質です。(ヘルメットの上からは被れません) 肘の箇所には湾曲していて、肘を曲げやすくなっており、袖口には高級アウトドアブランドではおなじみのスペック、親指穴が空いたリストガードも採用されているので、高級感も抜群これ以上無いスペックだと思います。 全体的なスペックとしては「作業用防寒カッパと比べると、多少タイト(細め)」だと思います。特に後述しますが、「袖丈」はちょっと気にする必要がありそうです。 でもいずれにせよ、この機能性・デザイン・防寒性で上下で4500円とは本当に驚きです。ただ、カッパである以上は、「ムレ対策」も行う必要があります。「綿の肌着をインナーで使用する」と発生した汗を効率的に吸収するので、私(作者)的にはオススメですね!【パンツ編 実は大事「パンツの防寒性」】  上着が随所でインパクト十分な感じだった分、「え!パンツは?パンツは何がすごいの!」と興味津々なお客様が多いと思いますが、・・・残念!パンツは普通!(笑)です。まぁ、考えてみたらこの商品、ハイエンド(高価格)モデルじゃないので、もともと多くを望んではいけない価格帯です。ここまでやってくれてむしろマックさんには感謝しかないくらいです。 とはいえ「駄目」とは言っておりません。あくまで「普通」でございます。つまり「平均点はしっかり取りにきている」機能性は有しているという事になります。 ウエストの調節は全ゴムギャザー。ちなみにちょっとキツメです。その上からはベルトループも付いています。裏生地は上着と同じ「裾まで完全キルティング」で保温性もばっちり。もちろん、防水性も◎。です。たとえばこの防水性。前述の「耐水圧」が低いと椅子に腰をかけただけで浸水してきます。その他ぬれた芝生に腰を掛けても浸水の可能性アリ。もっと顕著なのが「立ち膝」です。これはお尻よりも圧力がかかるのです。これらをクリアする数値として目安になるのが耐水圧:10000mmです。これだけあるとまずは安心であり、上着よりもむしろパンツが重要。といわれる理由も納得ですね!ということで、早速私(作者)が実際に試着してみました!!身長:178cm、体重:62kg、ウエスト:82cm、普段着るカッパのサイズ:LLサイズの私が着てみたところ・・・、LLサイズでゆとりがあって◎でした。実は、サンプルで用意したのはLサイズ。正直ピッタリで、普段着るなら十分でしたが、「袖丈がなんか短い」気がしてあまりオススメ出来なかったのと、パンツのウエストがキツイ気がしました。リストガードは伸び伸び素材でストレスは全く無し。でも今ままで使ったことの無い人なら指を通す事事態が「面倒」と感じる人がいてもおかしくはありません。そんあ時はいっそ「無かった」事にして指を通さずに着用することも可能ですから安心してください。マックさん製品の大きな特徴「ファッション性の高さ」で、屋外作業全般、防水性が高いので、スキー・スノボの冬季のスポーツウェア、雪祭りなどの屋外レジャーや、朝・晩のウォーキングやちょっと着、お散歩着にも最適ではないかと思います。毎年、大人気で発売してもすぐ無くなり、その都度慌てて他社さんの商品をご紹介する始末でしたが、今年はこれ1本でイケるくらいの在庫数をご用意!形もイマドキ、機能性は最高、価格は据え置きレベルですから、探していたお客様にはこれ以上の防水防寒ウェアはもう見つからないのではないでしょうか。

販売店:畑のオンナと海のオトコ

¥4,500 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る