【送料無料】土佐備長炭 浄水用(土佐備長炭・洗浄済み)お徳用不揃い1kg 10P02Aug11【送料無料!2,000円(北海道・沖縄県は送料700円)】浄水におすすめサイズの上質炭

【送料無料】土佐備長炭 浄水用(土佐備長炭・洗浄済み)お徳用不揃い1kg 10P02Aug11【送料無料!2,000円(北海道・沖縄県は送料700円)】浄水におすすめサイズの上質炭   水道水に備長炭を入れておくことにより、塩素やカルキ臭などを吸着し、おいしい水に  なります。また、水の分子が小さくなり、飲みやすいやわらかな水になります。 商品名 土佐備長炭 浄水用 (お徳用・不揃い)1kg 商品内容 土佐備長炭 1kg (長さ・太さ 不揃い) ご利用法(浄水)  水に備長炭を入れて冷蔵庫に一昼夜おきます。 1リットルの水に100gの備長炭が目安ですが、お好みで 増やして下さい。わたしは、1.5リットル容器に300g位入れ ると水のなめらかさが実感できて好きです。  水道水のにおいが気になる地域や、貯水槽をご利用のマン ションなどのお水には、多めに入れてみて下さい。  2セット用意して交互に使うと、いつも乾燥した備長炭をご利 用頂く事ができ気持ちが良いです。 お手入れ  毎日、きれいに洗って乾燥させます。  2週間に1度は煮沸をして下さい。煮沸をすると、吸着した においを吐き出しますので、効果的にご利用頂けます。  3ヶ月程で新しい備長炭に交換するのがおすすめです。 ご利用後の使いまわし  タワシでゴシゴシきれいに洗います。  (15分ほど煮沸をすると消臭力が高まります)  ↓  よく乾燥させます。  ↓ ・お部屋の置き炭に ・冷蔵庫や靴箱、トイレなどに置いて消臭に ・押入れの除湿消臭に ・車に置いて消臭・除湿に浄水用備長炭(お徳用ふぞろい) 長さも太さも不揃いですが、高知県産の上質な備長炭です。 原木は馬目樫。ずしっりと重くて堅い備長炭。 美味しいお水作りにご活用下さい♪ ●備長炭の吸着力で美味しくてマイルドなお水を♪ 水に備長炭を入れておくと、塩素やカルキ臭などを吸着し、おいしい水になります。 また、水の分子が小さくなり、飲みやすいやわらかなお水になります。 *画像は土佐備長炭と紀州備長炭 ●ミネラル以外は半永久的ですので、浄水に使った備長炭は、 洗ってよく乾かし、お部屋の置き炭や靴箱や押入れなどの消臭や除湿に ご利用頂くと、まだまだパワーを発揮します。 ●土佐備長炭は備長炭の中でも堅く、炭の粉が出にくいので、浄水に使いやすいです。 ●備長炭を水に入れた時の気泡は、紀州備長炭でも土佐備長炭でも出るものと出ないものがあります。 炭は炭自体に吸着作用があり、炭を入れることで水の臭いなどを吸着していますので、気泡が出なくても働きに変わりはありませんが、わたしも気泡がでるほうが、よく働いてくれている気がして好きです。 炭には小さな穴がたくさんあって、表面積が広いため、たくさんの臭いもとなどを吸着できます。 この穴の大きさで気泡が良くでるものと出ないものがあるようです。 極端な比較ですが、黒炭は備長炭よりも穴が大きいので、お水に入れるとよく気泡がでますが、 浄水にはあまり向きません。(たくさん入れても、備長炭のようにおいしい水にはなりません)また、よく乾燥させてから使うと、気泡が良く出ることもあります。 浄水用備長炭(お徳用不揃い)は土佐備長炭[高知県産]です。 ● 長さも太さも様々ですが、浄水に使いやすサイズのものを   ●ゴシゴシと洗い、何度もすすいで、よく乾燥させてお届け。 これで1個(1kg)ですが、長さや太さは一例です。 もっと長いもの、短いもの、太いもの、細いもの、 1セット1セットそれぞれ違ってきます。 長さや太さにこだわらないご利用には、お徳用価格の 送料無料2,000円! 同梱品も送料無料になりますので、ぜひ、ご一緒に!  備長炭の利用法をのプリントを同封しますが、わかりにくい事や ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 *水洗いしてありますので、燃料としてはご利用頂けません。 備長炭は製造の最後の消火の際に「消粉」と呼ばれる炭灰をかけて一気に消火されます。 「洗浄済み」の備長炭はこの炭灰をゴシゴシと洗い流し、何度もすすぎ、乾燥させてあります。  *浄水や炊飯など食品にご利用になる場合は煮沸が必要です。  *備長炭は湿気や水分を含んだり、温度差で自然に割れることがあります。   品質に変わりはありませんので、そのままご利用下さい。  *洗ってありますので、燃料としてのご利用はできません。  *写真の容器は商品に含まれませんので、ご了承願います。 ◆この備長炭は、ウバメガシを原料とした品質の確かな土佐備長炭です。  浄水へのご利用後も置き炭や消臭用として、長くご愛用頂けますと  うれしいです。  \\備長炭の浄水はおすすめ。いろいろやってみて、今はこんな風にやってます。//  炭の働きで1番わかりやすのは、消臭力です。  水やご飯がおいしくなるのも、お水のニオイがなくなっているのが大きな理由です。  いろいろ挑戦してみましたが、大きめの口のステンレスやかんでの浄水が1番簡単で  便利です。炭がぶつかり、容器が割れる心配もないですし、一度にたくさんのお水が  作れます。傷も付きにくいですよね。  それに、水を注ぎやすいです!  (やかんですし、あたりまえですね(*^ ^*)  夜にやかんに水と備長炭を入れて置いておきます。  朝、できたお水で(備長炭は取り出し、ザルで乾燥させておきます)  ●おみそ汁を作ったり  ●コーヒーやお茶を淹れたり  (お湯を沸かすときは、備長炭は取り出します。)  ●ご飯を炊いたり  (お米を洗うとき、1番はじめの水もこの水がおすすめ!)  ●氷を作ったり  (氷の保存容器にも、備長炭を1本入れておくと、氷に冷凍庫のにおいが付きにくくて  おいしい氷で保存できます♪)  ●そのまま飲んだり  ●ポットに入れたり  (湯沸かしポットに直接備長炭を入れるのはダメです。↓*2参照)  ●残ったお水は、冷水ポットやペットボトルに移して冷蔵庫に。  (この作業も注ぎやすくてラクラク。)  ●そして、またやかんに備長炭とお水を入れておきます。  ●やかんは、備長炭の煮沸にも使えますし、とても便利です。  *1備長炭は水道水の塩素を吸着しますので、水は痛みやすくなります。  夏は冷蔵庫に入れて下さい。(冷蔵庫に入らない場合はクーラーBOXがおすすめ。  我が家はクーラーBOXを利用してます。)  *2湯沸かしポットやお湯をわかすときなどに、備長炭を入れてはいけないのは、  備長炭は煮沸によって吸着してにおいや有害物質を放出するからです。  また、ポットに傷をつけてしまう場合があります。

販売店:炭のはやさか

¥2,000 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る