DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 自転車 折り畳み自転車 205 citi-slick(シティ・スリック) 【チェリーブロッサム・ピンク】送料無料!!

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 自転車 折り畳み自転車 205 citi-slick(シティ・スリック) 【チェリーブロッサム・ピンク】送料無料!! 上下2本のチューブをプレートで接続した、従来の自転車とは異なる全く新しい構造の「ツインチューブフレーム」を採用する「205citi- slick(シティスリック)」。プレートには軽量化とデザイン性を考慮して「肉抜き」が施され、その楕円状のスペースを通して見える「世界」が独特の雰囲気を醸し出します。「205citi-slick」は、発売以来、高い人気を誇る「202」シリーズの延長線上にあるモデルですが、設計にあたり新たに導入されたフロントサスペンション、そして型破りとも言える「チェリーブロッサム・ピンク」色のフレームが特徴です。いつも歩いて通る道を自転車に乗って走ると、歩いているだけでは気づかなかった路面の凸凹、段差の多いことに改めて気づかされるはずです。そして、凸凹や段差を越えるとき、知らず知らずのうちに身構えてしまい、体に不要な力が入ってしまう自分にも気づくはずです。そうなると、次第に自転車に乗ることが億劫になり、自転車本来の持つ「走る楽しさ」が失われてしまいます。「205citi-slick」は、そんな凹凸や段差を気にせずに、ライダーが「走り」に集中できるよう、ズーム製の大径フロントフォークサスペンションを採用。ちょっとした凹凸や段差を乗り越える際の衝撃は自転車が吸収し、ライダーはただ、肩の力を抜いて自分の走りたいように走る-目的地があろうと、目的地が無く「走る」こと自体が目的であろうと-ことができるよう、設計されています。また、前後タイヤにはガッチリと路面を掴む、大きめのブロックパターンを配したセミ・オフロードタイヤを採用。あらゆる路面状況でもライダーに負担をかけず、自転車本来の「走る楽しみ」を引き出せるように配慮されています。 フレームカラーの「チェリーブロッサム・ピンク」は、一般的な自転車としては、異例中の異例。発色を良くするため下塗りに一段階工程を追加するなど、とことんこだわったカラーです。フロントフォークやシートポスト、クランク、リム、スポークなど金属パーツをブラックとすることでピンクをより引き立たせていますが、ピンク色自体も蛍光色に近い鮮やかな色味とすることで、ピンクが元来持つ「甘さ」を排除し、よりワイルドな、力強い仕上がりを再現しました。「色も機能の一部」と考え、自転車の概念を、そしてピンクという色の概念すらを覆すことに挑戦し、そして導き出した回答が「205citi-slick」なのです。隣にどんな自転車が並ぼうとも、けして負けることの無い強烈な個性がユーザーに対して「所有する楽しみ」を、サスペンションとアルミフレームのもたらす軽快感が「走る楽しみ」を与える、新しい「ドッペルギャンガー」の誕生です。 多くの自転車がそうであるように「フレームにだけ」アルミを採用し、販売を有利にするがために「アルミフレーム採用」を謳うのではなく、205citi- slickでは軽量化はもちろん、自転車としての基本性能を追求するためにフレームに加えシートポストやハンドルステム、ハンドルバー、その他ショートパーツに及ぶまでアルミ製部品を採用しています。これらの軽量パーツは慣性重量の低減によるハンドルを切ったときの操作感、低重心化による高い安定感を実現し、乗り心地に大きく影響します。もちろん高価な部品ですが、ドッペルギャンガーが「必要だと感じたからこそ」投入したパーツ群なのです。その結果、頑丈な折りたたみ機構や6段変速、大径フロントサスペンションを装備しながらも重量は驚異的な13.0kg(約)を実現。軽さは全てに優先し、突き上げの少ない快適な乗り心地、軽いこぎ出し、軽快なコーナリング、また長時間のライディングでも疲れにくい等、軽量化によるメリットは図りしれません。タイヤサイズは折りたたみ自転車としては大きめの20インチを採用。6段変速を駆使して、いつもより遠くへのお出かけにも余裕を持って対応できます。最低サドル高は93cmと低めに設定し、幅広い体格の方に対応します。 交通手段の発達した現在、自転車は単なる移動手段としての存在を超えています。また、私たちの選ぶ自転車は競技用自転車でもありません。まるで消費者不在かのような、スペックを追求した自転車ではなく、もっと等身大の自転車を。それがドッペルギャンガーの考える「自転車」です。まるでアパレルのように、自らの主張を、そして自らの感性を代弁するような自転車を。「乗るだけ」の自転車から「見せたくなる」自転車へ。所有する満足感を得られる自転車を。まるで服を選ぶように自転車を選ぶ。そのような自転車の選び方があっても良いのではないか、私たちはそう考えます。 基本的にドッペルギャンガーのプロデュースする自転車は「1車種1カラー」です(一部、最大でも2種類のカラーで展開しています)。商業的には、フレームのカラーを増やし、多色展開する方が有利です。しかし、あえてドッペルギャンガーはそれをしません。なぜか?ドッペルギャンガーは、色とフレームはあわせてデザインされるべきだと思っているからです。まず先にその自転車のコンセプトを決め、そのコンセプトに合ったフレームをデザインし、コンセプトに合ったカラーを採用します。そして、このフレームとカラーを最大限引き立てることができるパーツ、そしてパーツのカラーを選びます。そのようにしてひとつのコンセプトのもとに造られた自転車である限り、いたずらにフレームカラーを増やすべきではないと考えています。その他、軽量からくる取り回しの良さであったり、リジッドフレーム(サスペンションなし)ならではの、サスペンションストロークによるパワーロスの無いこぎ出しや加速における「ダイレクト感」「軽快感」ではないか。そう考えています。 本自転車のフレームについては、専用検査器具を用いてJIS規格に応じた検査を行い、JIS規格の基準を満たしています。タイヤ、ハンドルバー、ハンドルステム、シートポスト、ギアクランク、ブレーキ、ヘッドパーツ、BBセット、ペダル、スポーク、スタンドなど、ほぼ全ての構成部品についても認定を受けた検査機関等にて検査を行い、JIS規格に適合させています。また、全ての自転車は検品を行った上で出荷しています。自転車のスポーク等に番号が記載されたシールが貼ってありますが、これは検品したラインを示すものです。また、外箱には製造期間をあらわす記号があり、万一不具合が発生した場合は、製造日や検品担当ラインを追跡できるようになっており、不具合の再発防止に努めています。フレーム名称:20インチ用ツインチューブフレーム(タイプ4)比較的短めのホイールベースを持ち、「軽量・コンパクト」が特徴のアルミニウムフレーム。フレームサイズ(シートチューブ)が短く、シート位置を低く設定できるため、幅広い体格の方に対応。小柄な方でも無理なく乗車でき、車体のコンパクトさを活かして、狭い路地や街中でも容易に向きを変えることができます。設計変更の自由度が高いことも特徴で、ヘッドチューブを延長したビーチクルーザー用フレーム、リヤサスペンション付きフレーム、折り畳み機構を廃したミニベロ用フレーム等、さまざまなバリエーション展開が可能。今や「DOPPELGANGER」を代表するとも言えるこのツインチューブフレームは、高圧プレスマシンによって製造され、上下チューブとプレートとがシームレスに結合されています。そのため溶接跡が存在せず、美しさ、強度と軽量性を同時に実現しています。全長:1480 mm折りたたみサイズ:800×640×360 mm重量:13.0Kgサドル高:690-915 mmハンドル高:930 mm / ±2cm程度上下が可能ハンドル幅:570 mmタイヤサイズ:20×1.75インチフレームカラー:チェリーブロッサム・ピンクフレーム材質:7005アルミ合金変速機:シマノ6段ペダル:VP 990A 固定式ペダル最大乗員体重:75kg未満付属品:取扱説明書、保証書、 折りたたみ時用タイダウンベルト、 ナットキャップ、LEDヘッドライト、 シートポスト取付ワイヤーロック、スタンド(本体取付済)

販売店:around sports

¥29,736 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る