DC12V用 円盤型12LED 電球色(口金G4)キャンピングカーだからLEDを!

DC12V用 円盤型12LED 電球色(口金G4)キャンピングカーだからLEDを! ≪ご注意≫本製品は、DC12V用製品であり、一部ハロゲンライトを使用したAC12V機器には使用できません。家庭用照明器具に使用する場合は、DC12V用LEDを使用できるか照明メーカーにご確認ください。ご購入後、家庭用照明に使用し、異音、点滅などをしたという理由での返品は承れません。  キャンピングカー等の省電力化にDC12V入力タイプLED DC12V用LED Gランプ(口金G4) 3,675円(税込) DC12V用LED Bランプ(口金BA15S) 4,620円(税込) DC12V用LED 防水白色タイプ 680円(税込) DC12V用LED 防水電球色タイプ 840円(税込) DC12V用 円盤型 12LED電球色(口金G4) 1,680円 DC12V用 円盤型 12LED白色(口金G4) 1,680円 DC12V用 円筒型 18LED電球色(口金G4) 1,980円 DC12V用 円筒型 18LED白色(口金G4) 1,980円キャンピングカー照明の中でも多く採用されている、2本足がついたG4タイプの電球。このLED電球と交換すると、今までの明るさは同等で消費電力を抑えられます。キャンピングカーという限られたバッテリーの電力で生活するには、省エネ、節電が必要不可欠!発電機をバンバン使える!とか、オートキャンプ場しか行かないの!という人はあまり関係のない話かもしれません。電気の取れないキャンプ場などに滞在する時は、バッテリーどれくらい持つのかな?と不安になりますよね。LEDにするとバッテリーの消費が少なくなるので、他の家電製品に使ったり、もう一泊延泊できるかもしれませんね。ここからはどんなものか簡単にご説明いたします。 STEP1差し込み口を確認 STEP2既存の電球等を外す STEP3【円盤型LED】を差し込む 抜いて差し込むだけの簡単設置! 難しい配線は一切なし! DIYが苦手な貴方でも、家庭の電球を取り換える感覚で交換可能!※円筒型LEDも差し替えるだけです。キャンピングカー照明の中で一番電力を消費するのはダイネット。その照明をLEDに変更するだけで、限られたバッテリーを節電することができます。節電といっても照明を暗くして生活するのでは、せっかく、普段の生活とかけ離れた生活を楽しむために出かけてるのに残念です。このLEDに交換するだけで、電力消費を抑えることができます。LED G4シリーズは、例えばこんなところに使えます。   DC12V用LED口金G4シリーズラインナップ  LED種類 消費電力 光束 寸 法 照射角度 価格(税込) 円盤型 白色 2.268W 192lm 直径31mm 全長42mm 120° 1,680円 円盤型 電球色 2.142W 円筒型 白色 2.898W 266lm 円筒部分 最大直径20mm 全長42mm 360° 1,980円 円筒型 電球色 2.772W 円筒部分 最大直径20mm 全長32mm ※消費電力はDC12.6V時 ※全長は足を含んだ長さです。 ※足の長さは12mm(差し込み口に入り込む部分です。) ※DC8V〜30Vまで対応しておりますが、DC24V系のお車はそれ以上の電圧になる可能性があるためお使いいただけません。※写真の点灯イメージは電球色です。 ※調光機能はお使いいただけません。(機能があってもON-OFFのみなら問題無) ※円筒型 電球色タイプは、LEDの間隔が狭まり全長が10mm短くなりました。『バッテリーのもちが悪くなったなぁ〜』とお考えの方、LEDを使うと消費電力を抑えるので、もう一泊できるかも?白色LEDは多々ありますが、電球色のG4タイプしかも円筒型はなかなかありません。ぜひご検討ください。

販売店:いころ

¥1,680 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る