フォルクル(VOLKL) テニスラケット パワーブリッジ9(PB9)(POWER BRIDGE 9)グリグリスピンのベースラインプレーヤーが嫌がる「低く・滑るスライス」に固執したくなるラケット

フォルクル(VOLKL) テニスラケット パワーブリッジ9(PB9)(POWER BRIDGE 9)グリグリスピンのベースラインプレーヤーが嫌がる「低く・滑るスライス」に固執したくなるラケット 2010年2月25日発売VOLKL(フォルクル) PB9(パワーブリッジ9)最新のテクノロジーで「より快適なしなり」を実現するPB9。高反発フレームの流行の中、No.9の形状を守りつづけてきたのは、この打球感を欲するツアープレーヤーが存在し続けるからこそ。PB9にはDNX・カーボングラファイトに加え弾力性豊かなファイバーグラスをプラスしています。ファイバーグラスを採用しているモデルは、PBシリーズの中でも極僅かなんです。(他にはPB2、PB5、PB6ATTIVA、PB10Mid)※DNX・カーボングラファイトドイツを代表する科学技術リーディングカンパニーのTEGにより開発された画期的素材です。通常のカーボンファイバー素材に比べ強度は25倍!弾力性豊かなフレームの為、低いテンション設定では一瞬ボールが張り付いているような錯覚さえ覚えます。そして”しなる”効果を最大限生かせるショットはスライス。低く、滑るスライスはスピンプレーヤーが苦手な打球。また粘るフレームを生かし、打球を引き付けて打つことで相手からコースが予測され難くなるでしょう。「次の試合が楽しみでしょうがない」そんな気分にさせてくれる名作です。●ストリング「有料でストリングを購入」を選択された方は 「買い物かごに入れる」の後こちらより別途ストリングを選び、 あわせてご注文願います。 ■フェイス 98平方インチ ■ラケット長 27.0inch ■フレーム厚 21mm ■バランスポイント 平均315mm ■重さ 平均310g ■グリップサイズ(L) 2,3 ■ストリングパターン 16×19 ■適正テンション 50〜60 ■対象レベル 中級〜上級 ■付属品 フルカバーソフトケース 振動止C9PRO→QUANTUM TOUR9→ TOUR9 V−ENGINE→DNX9→ 2010年3月・・・ 十余年の時を経てフォルクル伝統のNo.9が遂にパワーブリッジ搭載モデルへ フォルクルのラケットは”しなり”があることが特徴。 その”しなり”を生かせるのはスライス系ショット。 「トップスピンだけがテニスじゃないっ」 厚い握りのストローカーには滑るスライスで真っ向勝負! ↑フェイス3時と9時方向のサイドグロメット部分 グロメットパーツの構造も”ドイツ職人気質”が感じられる「本物の作り」 「フォルクルのラケットってドイツブランドなんですけど、伝統的にしなりを大切にする人達が作るラケットなのでたぶん日本人は好きだと思うんですよ〜上手い人が使っているから難しいと勘違されてしまうのが悲しい」

販売店:テニスプロショップラフィノ

¥25,725 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る