YAMANIGOLF(ヤマニゴルフ)プロコーチ内藤雄士も推奨!インパクトスティック スタンダードTRMG NTF2(70)「ゴルフ練習用品」【あす楽対応_四国】【即納!送料無料】

YAMANIGOLF(ヤマニゴルフ)プロコーチ内藤雄士も推奨!インパクトスティック スタンダードTRMG NTF2(70)「ゴルフ練習用品」【あす楽対応_四国】【即納!送料無料】 内臓されたウエイト(重り)の上下運動による振動や音で、理想的なスイングが習得できますデザインをリニューアル!幅広いゴルファーに最適従来のインパクトスティックのスペックはそのまま、グリップカラーをイエローにチェンジ。幅広い層のゴルファーにオススメです。インパクトスティックが実現飛距離UPにつながる3大ポイント1.最大加速ポイントが分かる内蔵ウエイトは、スイングの最大加速時に遠心力によってスライドする。この振動と音が、正しいリリースポイントとスイングの最大加速ポイントを教えてくれる。2.大きなフィニッシュフォームスティック内部のウエイトの重さによって、フォロースルーからフィニッシュにかけて体全体が引っ張られ、大きなフィニッシュ(スイングアーム)が導かれる。3.ストレッチ効果適度な重さが普段よりも深く、大きなフィニッシュへと導き、体全体だけでなく肩甲骨部分のストレッチにも効果的。■使用方法インパクトスティックに慣れましょうまず、グリップエンド近くで握り、スティックを長めに持ちます。体の前で軽くゆっくりと振り、内蔵ウエイトの動き(重心の位置)を感じましょう(内蔵ウエイトがスライドし、その重さを感じたら、すばやく元に戻します)。それから、数回軽くスイングした後、今度は少し短めに持って、ゆっくりと振ってください。始めたときよりも軽く、振りやすく感じるはずです。インパクトの感触を感じましょう内蔵ウエイトが動く(重心の中央が変化する)感覚に慣れたら、インパクトの感触を体感する準備ができたも同然です。グリップの中央付近を握り、軽いスイングを繰り返してください。徐々にスイングのスピードを上げていくと、ハッキリと「シュッ!」とか「カチッ」という音がします。もし、音がしないようであれば、グリップを少し短めに持ってみてください。毎回「シュッ!」という音がするようになるはずです。インパクトスティックを長めに持つと、臀部や体全体の筋肉を使ってスイングする必要があります。より大きく、めいっぱい振ることが必要です。短めに持つと、手首を使ってスイングすることが必要になってきます。さらに短めに持つと、よりコンパクトなスイングが必要になります。IMPACTSTIK STANDARD■対応ヘッドスピード:35〜45m/s■重さ:900g■長さ:約93cm■グリップ部直径:約3cm【smtb-f】

販売店:EZAKI NET GOLF

¥8,190 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る