【ちょいキャリ】フック金具式タイプ 車内キャリア着脱簡単フック金具式タイプ【ちょいキャリ】2,3列目シート上の手すりにキャリアバーを引っ掛けるタイプキット車室内ラック

【ちょいキャリ】フック金具式タイプ 車内キャリア着脱簡単フック金具式タイプ【ちょいキャリ】2,3列目シート上の手すりにキャリアバーを引っ掛けるタイプキット車室内ラック 着脱簡単フック金具式タイプ【ちょいキャリ】2,3列目シート上の手すりにキャリアバーを引っ掛けるタイプキット●車内後部座席2列目3列目上の手すり(アシストフック)が4ヶ所、付いている車種なら特別仕様車以外取り付け可能です。海に行く時取り付け、使用しない時はしまっておく、着脱簡単タイプです。●高さ(手すりから下へ伸びる長さ)は2枚重ねしない時に極力車内スペースを妨げない様6cmにしてあります。ボード2枚重ねする場合はこのキットに同梱されてるジョイント金具を継ぎ足し12cm〜18cmまで長さが変えれます。●ヘッドクリアランスはきびしくなりますが、同梱のステー金具を使えばショートボードスノーボードなど2枚重ねで4枚積載できます。●キャリアバーは左右横幅の長さ調節ですが70cmから140cmとバーが伸び縮みしますので左右手すり間の長さはまず適応します。●尚、走行中車の振動でフック金具が手すりから外れない様フック金具にゴムベルト手すりストッパーが付いています。これも又簡単にロックできるシステムになっています。●このキットにはサービスとして白パッド2メートルとパッド固定のためのマジックテープが同梱されています。その他キャリアバー前と後ろ分、延長ステー金具、フック金具4個、などすぐに使っていただける一通りのものが揃っています。●オプションのバンドキット(オプションバンドキットはキットに含まれていません。)で積載したボードを固定するシステムですが、念のため、走行中使用する場合改めて安全確認し必要に応じて補強してください。※積載時はバンドキット又は類する組みひもやゴムチューブなどでしっかりボードを固定し万一の場合もボードが動かないよう積載してください。 延長ステーもキットに入ってます。 万一の追突時もオプションバンドキットでしっかり固定で安心このページをご覧のボーダー、サーファー、スキーヤーの 皆さん!!ごめんなさいっほんとに申し訳ないです。まさか本当に、しかもこんなかんたんに、スノーボードやサーフボードが積めちゃうなんて・・・ ごあいさつ、遅れました。 わたくし なみのりこぞうカンパニー 楽天市場店長、永関と申します。 (※写真は広報担当の向田けんちゃんです。) あれよあれよと、早いもので 千葉茨城の海に 毎週通って あっという間に20年近くたってしまいました。 といっても、もう体力に陰りのみえる、40代のおやじですから なみのりおやじカンパニーでもいいんですが、 とまあ そんなことはどうでもいいんですが、 とにかくこの冗談のような 楽しい会社は  わたしの住んでいる東京下町の下請け工場の町で生まれました。 一流ブランドの製品といっても、 結局のところ、製造しているのは我われ下請工場ですから 物をつくる技術は、あるわけですよ。(いわゆる共創ってやつですな) その技を結集して、何か おもろい会社つくりたいねと 最初に生まれたのが この車内キャリア 「ちょいキャリ」 なんです。    みなさんは車内キャリアって知ってました?千葉のサーフポイントに停まっている車みると、今もう、ほとんどの車はボードを中積みにしてます。最近は海、雪山に行くのにも、ワンボックスカーが主流になってしまいました。着替えや車中泊などサーフィン、スノーボードには車内が広くないと話しにならんわけですよ。そうなってくると当然車内天井スペースもあるわけでそこにボードを積載するのは自然の流れ、そして数々のメリットがあるんです。今まで車外の天井のキャリアにボードを積載していてこんなこと感じたことはなかったですか?こんな困った、ないですか? ●ひもやタイダウンベルトを手すりに掛けて、 サーフボードスノーボードを車内積みしてるとき、 積んだときの前後のバランスが悪くてノーズが割れたり、 ハードケースに入れず2枚載せた時 レールどうしがぶつかって、 ボードのレールを痛めたりしたことないですか? ●アルファード、エルグランドみたいな 車高の高い車の上のキャリアに載せるため、 重たい板持ち上げるのは  背が届かない、風にあおられて板も飛ばすし、 はしごでもなければとてもじゃないが無理! どないせぇ、ちゅうねん ●高速走ってて、風切り音が気になる、 そもそもボード走行中に飛ばしちゃったら大事故!! (昔 走行中板を飛ばして板を大破したのは どこの どいつだい?・・・   わたしだよ!←店長談) ●年間に1,2度しか使わないのに、 ルーフボックス値段高すぎ、十ウン万!! ●スキー、スノーボードの雪山の帰り道、 雪泥まみれの車が洗車機に通せず、 冬は自慢の車がいつも汚い。 ●海の帰り、ちょっと寄ったファミレスで、 ご飯食べて戻ったら、板が盗まれてた。 それ以来、盗難が怖くて車から離れられない。 ●うちのマンションは立体駐車場で 車上のキャリアが取り付けできないんです。 ●サーフトリップ車中泊や、 早朝スキー場が開くまでの車内で仮眠する時、 板がじゃまで横になって、休めない! 寝返りうったら、板がへこんだ(泣)。 ●シーズンオフに車上のキャリアは取り外すのが面倒だ。 ルーフボックスはしまって置く場所もない!       ここにあげた「困った」は実際に使った方のお話なんですが、 車内キャリアでボード積載したらみなさん、 今までのデリケートなボードの車内の置き場所に困るイライラがウソのようだ!とすごい感動されます。 今まで購入して頂いた方皆そうですが車内キャリア買わずに、海や雪山に行くと 注文しなかったのを後悔していたとのこと。悪いことはいいません、一度使ってみてください。あーぁ、買っときゃ良かったと、  海、山で 後悔しますから。 サーフボードもはい、この通り!! この「ちょいキャリ」は 手すり(アシストフック)が、車内2列目シート上左右に2ヶ所、3列目シート上左右に2ヶ所、合計4ヶ所 手すりが付いている車種ならどんな車にも取り付け可能です。 当然取り外しもかんたん!!やっぱり ちょい、ちょい!で   取り外し OK 海や雪山に行くときに取り付け、行かない時は取り外せばいいわけです。 これなら 奥さんや家族のみんなもニコニコなわけですよ。 さて、気になるお値段は なんとびっくりたったの7980円、 この7980円は弊社が製造直販だからできる価格です。 サーフショップやカー用品店に卸しの中間流通マージンを省いた金額です。  だから、うれしい7980円で皆さんにご案内できるんです。 ただし、くれぐれもご注意!! 「ちょいキャリ」はシーズン中は、 ご注文に 製造が間に合わず  在庫切れでお待たせすることもある人気商品です。 雪山や海へ行く間際になっての 急ぎのご注文はなるべく避けてくださいね!! できるだけ早く梱包発送を心がけていますが、 余裕を持ってご注文していただき 行く前にかならず実際にボードを積載し、 車内スペースや安全取り付けを確認してくださいね、 よろしくお願いします。 びっくりの7980円です。

販売店:なみのりこぞう 楽天市場店

¥7,980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る