【即納】ビットリア ZAFFIRO2 700X23C フォルダブル

【即納】ビットリア ZAFFIRO2 700X23C フォルダブル 【26TPI】 「dot c.o.mデザイン」のトレッドにより、ストレートではスピードを、 コーナリングでは良好なグリップ力を実現。 耐久性の高いケーシングにより日常のトレーニングに最適。 日本国内向け折りたたみ仕様です。 カラー サイズ 重量 bar psi ブラック 700x23c 280g 7/10 100/145 イエロー 700x23c 280g 7/10 100/145 レッド 700x23c 280g 7/10 100/145 ブルー 700x23c 280g 7/10 100/145 ホワイト/ブラック 700x23c 280g 7/10 100/145 ARAMID 3Dは立体的に分散するアラミドの微粒子に希少な添加剤を配合することにより、 練習、レースにも優れた特性をもっています。特に練習用に最適です。 時として優れた構想はシンプルなものです。この巧妙なデザインとは硬質なトレッドを摩耗が起こ りうる中央部に位置させショルダーにはより軟質のコンパウンドを使用することで、コーナリング時 に、卓越したグリップ機能を発揮する構造としました。 シンプルでしかも効果的な構想です!。トレッド・パターンに基づいたドットの大きさが、 トレッド中央部寄りではより小さく(転がり抵抗を抑えるため)、側部寄りでは大きく (コーナリングの安全性のため)なっています。 ヴィットリアがこだわる『TPI』って何? TPIとは、Thread Per Inchの略語であり、ケーシングのインチ(25.4mm)あたりの 繊総数を意味します。 ケーシングとは、タイヤやチューブラーの“心臓部”にあたり、ゴムと繊維(ナイロン・コットン・ケブラー・ポリコットン等)で成り立っています。 繊維量の増量(TPI高数値)=ゴム量の減量(同じケーシングの表面) その意味とは・・・ 理由は・・・ 1.軽さ ケーシングのゴムに繊維量がより多く配合されることで、 繊維間を埋めるゴム量は軽減できます。(上記図) 2.更なる柔軟性と快適性 インチ内の繊維量を増やすことで、より細身になり、 その為柔軟性が増します。 3.低い転がり抵抗 エネルギー損失は主にゴムの変形によるものです。 ゴム量がより少ない事によりエネルギーは一層回転運動時のタイヤに 吸収され、その結果、走行がスムーズになります。

販売店:ワールドサイクル

¥1,694 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る