クランクブラザーズ コバルト グリップ

クランクブラザーズ コバルト グリップ cobalt コバルト グリップをハンドルバーに確実に固定するロックオン方式。 材質 フォームラバー 長さ 130mm 重量(カタログ値) 74g/組 カラー ブラック/シルバー、ブラック/ゴールド、ブラック/ブルー クランクブラザーズとは? カール・ウィンフォードナーとフランク・ハーマンセンはデザインパートナーであり、サイクリングファンでもあった二人がサイドビジネスとしてバイクパーツのデザインを始めました。  クランクブラザーズというブランド名は、カールとフランクが親友でありとても良いデザインパートナーであったことから(Carl+Frank=Crank)生まれました。  この時点ではまだ二人のサイドビジネスでしかありませんでしたが、GTにいたアンドリュー・へリックが加わって会社としての正式な活動が始まりました。 アンドリューの役目はビジネス的なアドバイスをするためでしたが、結果的には“エッグビーターペダル”のコンセプトをもたらしたのです。  機能の刷新だけでなく、美しいプロダクト創り、バイクデザインを美しくしたい、サイクリングとデザインに対する彼らの情熱がこれまでの常識を覆すプロダクトを生み出したのです。  すべてゼロから考えはじめる彼らの独特のスタイルは、センセーショナルな反響を呼んだエッグビターの開発過程を見ればよく理解できます。  MTBペダルに関して、シューズとクランクをいかにしてシンプルにつなぐか、ということからスタートし、シンプルでかつ軽量、どこからでも踏めてキャップしやすい、しかも泥詰まりしない、などの困難な課題に取り組み、まず3面でクリートをつかむペダルが試作されました。  やがて改良を重ね、代表作となる4面キャッチが誕生。 形状のおもしろさから彼らはエッグビター(泡立て器)とネーミング。 たった13個のパーツで構成されたシンプルな構造。重量は283gと軽量。 素早くキャッチでき、泥詰りがまったくしない画期的なMTBペダルが出現、とたんに世界中のバイクライダーが絶賛しビックヒットになったのです。 ※商品のカラーはディスプレイの種類等により、実物と異なって見える場合がございます。掲載商品の仕様、ロゴ等のデザインは改良のため、変更される場合がある事をご了承ください。

販売店:ワールドサイクル

¥2,363 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る