【Woody Rebass(ウッディーリバース)】 シェルシート 58mm×47mm(1枚入) [ニュージーランドアワビA/B/メキシコアワビ/日本アワビ/サザエ/タカセ貝] 粘着糊付き天然貝シート釣果にハッキリ差が出るミノーやスプーンのチューニング!ルアーメイキング応援価格!! 【メール便対応可能商品】

【Woody Rebass(ウッディーリバース)】 シェルシート 58mm×47mm(1枚入) [ニュージーランドアワビA/B/メキシコアワビ/日本アワビ/サザエ/タカセ貝] 粘着糊付き天然貝シート釣果にハッキリ差が出るミノーやスプーンのチューニング!ルアーメイキング応援価格!! 【メール便対応可能商品】  釣果に差が付く天然貝のシートです。 商品の詳細データ メーカー名 Woody Rebass(ウッディーリバース) 商品名 シェルシート サイズ 58mm×47mm 仕様 裏面極薄粘着シート 用途 ルアー表面の仕上げ スプーン、ブレード等のカスタマイズ 備考 天然貝につき、表面に表れる紋様や色見などは個体差があります。ご了承下さい。 NZLアワビ-A ニュージーランド産のアワビは青緑系の複雑な模様の輝きを放ちます。 黒をベースカラーにした時の妖艶さは特筆すべきものがあります。 ニュージーランドアワビシートAは、いわゆるナチュラルカラーです。 NZLアワビ-B ニュージーランド産のアワビは青緑系の複雑な模様の輝きを放ちます。 黒をベースカラーにした時の妖艶さは特筆すべきものがあります。 ニュージーランドアワビシートBは、ダーク系カラーで、より一層色味と紋様の変化と感じることが出来ます。 メキシコアワビ メキシコ産のアワビは、独特の縞模様と、青、緑、ピンク等が入り混じった色が魅力的です。 漆器等の工芸品や、ギターやナイフのグリップなどにインレイされることも多く、細かなピッチで多くの光を反射させます。 日本アワビ 日本アワビは輝き方は外国産のアワビに比べるとやや地味ですが、ナチュラルな白色に青、緑、ピンクなどが角度によって表れます。 小型の貝なのでシートにしたときにウネリの感じが表れて光を多方向に放つのも魅力です。 サザエ 食卓でお馴染み(?)のサザエも上質の真珠層を持つ貝です。 細かなピッチの深みのある輝きが人気。 貝自体が小さい巻貝なので加工が困難で、ややレア度が高い。 タカセ貝 高瀬貝はボタンなどにも使われる白系の真珠層の巻き貝です。 貝自体が小さい巻貝なので加工が困難で、ややレア度が高い。 商品解説  真珠層を持つ貝を薄くシート状にした、天然貝シートです。  古くから漁具にも使用されているように、貝の真珠層の輝きは、フィッシュイーターに対しての最高のアトラクターであることは間違いありません。  光の反射と透過、入射角による反射光の色の変化により、見る角度によって複雑に色を変える天然素材ならではのナチュラルさは、魚の警戒心を解き、しかもスレにくいという特性を併せ持っています。 ◆使用方法◆ 貼り付ける形状に天然貝シートをはさみなどでカットします。 裏紙を剥がして張りたいところに位置を合わせて貼り付けます。 一辺が約0.6mmほどの菱形の割りが入っていますので、ルアーの形に合わせて丁寧に貼り込みます。 ウレタンなどでコーティングすれば完成です。 ※使用方法は一例です。様々なアイデアで色々な活用方法があると思いますので、工夫してみて下さい。

販売店:ハンドメイドルアーShopギジェット

¥399 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る