ボビンノットの決定版♪村越正海のかんたんリーダー結び KL-1 新型PRノット結束機

ボビンノットの決定版♪村越正海のかんたんリーダー結び KL-1 新型PRノット結束機 タイトル 村越正海のかんたんリーダー結び KL-1 新型PRノット結束機 商品説明 言わずと知れた、ソルトルアーのパイオニアである、村越氏が開発を手掛けれた目からウロコの便利品が今回新発売されました。 なんと結束強度100%が夢ではないのです。どうしても結束すると、強度が落ちてしまいます。熟練のアングラーでないと普通はなかなか100%に近づけなかったのですが、この結束機は誰でもプロ並のノット作成が可能なのです。 商品詳細 メーカー希望小売価格:4725円【税込】品番:村越正海のかんたんリーダー結び KL-1管理釣り場の繊細なマス釣りから、海洋の巨大マグロまで、ルアー釣りを中心に細くて強いPEラインが普及し、先端部に、擦れに強いナイロン・フロロカーボンのリーダーを結ぶライン・システムが一般的になってきましたが、「結束強度100%ノット(※)」を作るのはなかなか大変です。 PEライン・ライトタックルのパイオニア・村越正海氏とのタイアップにより、誰でもが、簡単・確実に「結束強度100%ノット」を作れる「かんたんリーダー結び」を開発いたしました。 リーダーに結び目を作らず、PEラインをリーダーに食い込ませて、その摩擦力で結束する「結束強度100%ノット」には「FGノット」「MIDノット」「PRノット」の3種類がありますが、手作業による編込み・巻き付けの後、ラインとリーダーを両手で強く引っ張って締め込む「FGノット」「MIDノット」は完成度に大きな個人差が出てしまいます。 一方、特殊ボビンの回転による遠心力を利用し、PEラインをリーダー上に固く巻きつける「PRノット」は、安定した「結束強度100%ノット」を作れますが、PEラインがボビンから外れた場合、回転中のボビンが飛び出す危険性があり、また、回転・巻き付けが終わった後、巻き付け部がゆるまないよう注意をしながらの仕上げ作業に、結構な手間と時間がかかっていました。 これらの弱点を克服し、「結束強度100%」の「PRノット」を安全・簡単・スピーディーに作れるようにした商品が「かんたんリーダー結び」です。 手順を覚えていただければ、非力な女性の方でも、平均3分前後(※)で「結束強度100%ノット」が作れます。 ※(巻付け30回+ハーフヒッチ10回+エンドノット)のキャスティング用ショート・ノットの場合 ジギング、エギングをはじめ、海・川・湖の大部分のルアー釣りで、リーダーの結束に使えます。 又、船のキス釣りなどで、細いPEラインを使う時、先端にナイロンの先糸を結びますが、リーダー側に結びコブが無く、ノットがガイドに引っかかりにくい 「PRノット」 は、キャスティングを伴う結束に最適です。 本体の回転中、万一、PEラインがボビンから外れても、本体が飛び出さないので、必要な長さのラインだけで作業ができます。 本体が飛び出さない(※)ので、安心して、より強い回転が掛けられ、キャスティングに最適な短いノットでも強い結束力を発揮します。※リーダーが細い時は、リーダー切れによる本体の飛び出しに注意してください。 表側で巻き付けが終わったら、そのまま裏側にラインとリーダーを止め、ハーフヒッチ掛けが出来るので、手間と時間を大幅に短縮できます。 巻付け?仕上げまでを、両手の中だけで完成できるので、ウエーディングやヘッドライト中でも最強のPRノットが作れます。 磁力式・重量調節機能で、標準用・細糸用の切り替えも簡単です。 糸止め機能を使うと、PRノット以外でも、ハーフヒッチ仕上げが可能です。 寸法 : 長さ 130mm × 幅 38mm × 高さ 36mm 自重(※調整ウエイト取外し時) PEライン リーダー(ナイロン・フロロ) 標準時(約85g) 2 ? 6号くらい 8 ? 30号くらい 細糸時(※約65g) 0.4?2号くらい 1.5 ? 10号くらい 注記: 本器は0.4号未満の極細PEラインでも使用できますが、ナイロン・フロロカーボン1.5号未満の細いリーダーは、わずかの傷やヨレでも簡単に切れ、回転中の本器が飛び出して怪我をしたり、落下して破損したりしますので、1.5号未満のリーダーは使わないようにお願いします。 注記: 本器のボビンと本体には円形のフェライト磁石が入っており、磁石の吸着面でボビンが回転します。フェライト磁石は錆びませんが、磁石の吸着面に、海水やゴミが付着すると回転・巻付けにムラが出てしまいますので、時々、磁石面の海水やゴミを拭き取り、磁石面に薄く油を塗り、ボビンがスムーズに回転するようにしてください。 ■お願い■磁石表面は、ボビンがスムーズに回転できるよう、なめらかに加工しておりますが、もし、ご購入直後、ボビンの回転時に、磁石表面のザラザラ感や、ゴトゴト感が有った場合、ボビンと本体の磁石を押し付けながら、数回、回していただくと、磁石表面の細かい凸凹が擦れて、スムーズに回転するようになります。 お客様にてのご調整をお願い申し上げます。 「結束強度100%ノット」とは、文字通り、結束部(ノット部)の強度が、ノット部以外のライン強度と同じ(100%)であることを意味します。 ナイロン糸同士の結束では「ビミニ・ツイスト」や「三つ編」に代表され、PEラインとナイロンの結束では「FGノット」「MIDノット」「PRノット」に代表されます。 いずれのノットも、結束部では「点の結び目」で固定されるのではなく、「一定の長さの強い摩擦力」で固定されているのが特徴です。 「点の結び目」の場合、ラインが強く引っ張られると結び目が締まり込み、結び目にあたっているラインが潰されて直径が小さくなり、その分だけ、ライン本来の強度を発揮出来ずに切れてしまうものです。 「結束強度100%ノット」には結び目がありませんので、ラインが強く引っ張られても、ラインが潰れる部分が無く、ライン強度を100%発揮できるものです。 細めのPEラインで大物とファイトする場合、リールのドラグを活用することが不可欠ですが、ドラグ設定は、PEライン本来の強度を100%活用することが望ましく、「結束強度100%ノット」が必要になってくるものです。

販売店:スーパー釣り大好き

¥3,780 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る