縫いP革加工(当店お買い上げの場合投手3200円、野手2400円 持込の場合は投手4000円 野手3200円)

縫いP革加工(当店お買い上げの場合投手3200円、野手2400円 持込の場合は投手4000円 野手3200円) 野球スパイク縫いP(ぬいピー)加工湯もみ型付け・柔軟加工(久保田スラッガー考案、野球グローブ柔らかく使いやすくする加工)革底の高級スパイクには縫いPをオススメ!軽く、そして柔らかい履き心地に仕上がります。軽さの秘密。それは取り付け方法にあり!。縫いPはその名の通り「P革を縫い付け」て加工します。打ちPと違いクギを使わないため物理的に仕上がりが軽い!柔らかさの秘密。それは縫いPに被せるカバーにあり!縫いPは一枚革をスパイクに合わせて切り出し、特殊な接着剤で完全に固定します。密着度が非常に高まるため、スパイクの曲がりを妨げません。よって柔らかい。世界最高レベルの野球用品を要求する「プロ野球選手」。スパイクを補強する場合、基本的に縫いPがオーダーされます。違和感の少ないスタイル、抜群の機能性を証明しています。話で聴くよりまず体感!打ちPでは体験できない、極上の「軽さ」と「柔らかさ」是非お試し下さい!お勧めのポジション:投手・捕手ピッチャー(投手)、キャッチャー(捕手)などスパイクを大きく酷使するプレイヤーにオススメ。特徴は大きく施されたコーティング。納得の強度であなたの足元を支えます。(加工日数 作業開始から約1週間)お勧めのポジション:内野手・外野手小さめに補強をするため、フットワークを妨げない、機動力の野手向け。大きい補強の見た目が苦手な方にもオススメ。(加工日数 作業開始から約5日)コーティング加工で強化も可能です(さらに+1日で約1週間) 一枚革から補強を切り出す。特殊な接着剤を塗りつけ、スパイクにがっちりと密着させる。この工程により、打ちPに真似のできない、履き心地の柔らかさを作る。一針づつ縫いつけ固定する。釘を使っての固定では無いため、物理的に軽くすることが可能。革底+縫いP、最高の軽さは、ここから生まれる最も削れが発生するのはつま先部分。コバ金(金属製の補強)をクギで打ち付け強化をする。(無料サービス)ミシンでアッパーを固定し仕上げる。スパイクと補強の一体感が生まれる瞬間。投手用、コーティングを希望する場合、コーティング補強をさらに施す。一日しっかり乾燥させ、縫いPの完成!こだわりの手作業、生まれる履き心地。まさにハイクラス!

販売店:野球用品 eベースボール

¥3,200 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る