『SALE商品♪』サイクルコンピューター ブライトン ライダー50T(RIDER 50T) ハートレート/ケイデンスセンサー付き!★日本語表示★BRYTON ライダー50T ハートレート/ケイデンスセンサー付き

『SALE商品♪』サイクルコンピューター ブライトン ライダー50T(RIDER 50T) ハートレート/ケイデンスセンサー付き!★日本語表示★BRYTON ライダー50T ハートレート/ケイデンスセンサー付き ■Rider50用アクセサリー ■仕様 ≪概要≫ ●GPS:高感度GPSチップ ●ワイヤレスインターフェース:2.4 GHz ANT+ ●ハートレート・ケイデンスセンサー付き ●mini USB接続 ●登録ポイント:10,000ポイント ●ログ履歴:10,000km ●電子コンパス付き ●地図:openstreetmap.org ●リチウムイオンバッテリー(およそ15時間連続使用可) ●防水仕様 IPX7 ●2.2インチ TFT液晶ディスプレイ ●サイズ:5.5 x 9.6 x 2.16cm ●重量:106g ●言語:17言語対応(日本語表示可能) ≪トレーニングオプション≫ ●6つのモード:フィットネス/シンプル/アドバンス/ゾーンベース/距離/ラップ ●ブライトン ウェブサービス「Brytonsports.com」にデータアップロード可能 ≪対応OS≫ ●Windows XP, Vista, 7、Mac対応 bryton Rider 仕様比較   スタッフ コマツ のコメント サイクルコンピュータの中では、 いち早く「オープンストリートマップ」を採用したRider50 「オープンストリートマップ」とは、ユーザーが地図を作成して 地球規模で無料で共有できるWiki(ウィキペディア)の地図版 といったようなもので、これまでにない新しいスタイルの地図です。 正直なところ、現時点では他社製品の(1/25000)詳細地図とはまでは言えませんが自転車に乗られる方なら、詳細地図はそれほど重要視せれずどの当たりにいるかを把握できれば良いという方が殆どではないかと思われます。 (正直、走行中に今どの道路を走って、どこを右折するか確認するには難があります) ですので、地図の権限がユーザーベースかつ今後の地図の拡大に期待が持てるオープンストリートマップ採用は◎ではないでしょうか。 他にも電子コンパス内蔵で簡易ナビ可能!行動の幅が広がりそうですね♪ また専用ソフトはMac対応されているということ!マックユーザーは助かります。 好みはあると思いますがクリックスティックで操作をおこなうタイプなのでタッチパネルには無い、確実な操作が可能です。 速度・方角・勾配・高度・心拍計・回転数など様々な情報から最大6項目選べるところや、コンパスが真ん中に表示される画面構成は自転車ユーザーを良く知っている画面構成と思われます。 これらの機能がついても、価格はリーズナブル!おすすめの1台です!   【おすすめ☆特価商品】  通常¥38,500(税込) → ¥32,800(税込み) 《特徴》 ■高感度GPSチップセット採用 ■ハートレート・ケイデンスセンサー付き ■2.2インチTFTカラー液晶画面 ■用途に合わせてモードチェンジ ■BRYTONウェブサービスでデータUP可 ■IPX7 防水仕様 ■約15時間連続使用可能 ■Windows XP, Vista, 7対応 《画面表示例》 ▼モードボタンで最大6分割表示可能 スピード/距離/走行時間/平均速度/ケイデンス/温度/時刻/高度/消費カロリー/勾配/心拍数 etc...を自分の好みに合わせて表示できる。 サイクルグローブをしたままでも誤操作が少なく、アナログな操作だから簡単に使いこなせる。 ▼地図はカラーで見やすく、電子コンパスも付いているので、今自分がどの方向に向かっているのかがよく分かる。 バックライトを使わない反射式液晶で明るい屋外でも見やすい。 ▼MY POIでは自分のお気に入りの場所を登録することが出来る。 あらかじめこのMY POIに地点を登録しておけば、現在地からの最適ルートを簡単に算出できるので、非常に便利な機能です。   ▼他のRIDER 50と、情報の交換も非常に簡単。「Knock Knock」にセッティングすれば、ワイヤレスでファイルの交換ができる。       《ウェブサービス:Brytonsports.com》 ※ID登録とログインが必要、データの公開/非公開は選択可   ≪走行データ表示例≫ ■地図、高度、速度、心拍数、ケイデンスを一覧で表示。 ■ 表にポインタを合わせると、この項目に加えて走行距離と時刻を確認することができる。 ■ ツール・ド・フランスにおける山岳ステージのカテゴリーを参考にした、上りの難易度がわかる。おおよその山道を勾配と距離によって、山岳超級から1〜4級に分類してある。 ■TwitterやFacebook等にも対応     ≪ブライトンユーザーの公開データ≫   ■17ヵ国語対応なので、国を指定して、それぞれの国のサイクリストが走った公開データを見る事が出来る。 ■ソーシャル機能で自分が走りたいルートを実際に走っている人と連絡を取りあい、オンラインの友達になることが可能。  ▼ハートレートセンサー ▼ケイデンスセンサー 《スピード・ケイデンスセンサーについて》  本製品付属のセンサーはスピードセンサーまた、ケイデンスセンサー【一体型】ではございません。以下画像のようにとスピードセンサーとケイデンスセンサーを切り替えて利用する必要がございます。別途センサーを追加購入いただくか、【一体型】をご希望の場合はANT+で同じ規格のGARMIN製、ケイデンスセンサー(別売)をご利用ください。   <<日本語マニュアルはこちらから>> 在庫:▲切れております。商品入荷後の発送になります。

販売店:IDA ON−LINE

¥32,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る