ダイワ(Daiwa) PRESSO LTD 60XUL−SVF Ultimate Sensitive Styleダイワ(Daiwa) トラウトロッド

ダイワ(Daiwa) PRESSO LTD 60XUL−SVF Ultimate Sensitive Styleダイワ(Daiwa) トラウトロッド /g1001/g202/g302/m302/●標準全長:1.83m●継数:2本●仕舞寸法:94cm●標準自重:108●先径:1.3mm●元径:7.9mm●ルアーウエイト:0.6〜3g●適合道糸:1.5〜2.5lb●カーボン含有率:99% 01450920 より楽しむためには、自然を感じることだ。“SVF Compile-X”を採用した素材特性を最大限に引き出した究極のロッド ■良くあるご質問Q.リールとロッドの適合確認は出来ますか?同一メーカー製品同士であれば確認を行なうことは出来ますが、他社製品同士または輸入品につきましては確認を行なうことが出来ません。リールとロッドは取り付け部形状の共通規格が無く、適合しない場合がございますので、予めご了承下さいませ。Q.ロッドの継ぎ部分が入りきらず、間があいてるのですが何故でしょうか?継ぎ部分の不具合でしょうか?  不具合ではございません正常です。こちらの継ぎ方式は【印籠継ぎ】(スピゴットフェルール)と言います。季節や環境の変化による合わせ部の膨張、収縮と磨耗に対応する為に、メーカーによって異なりますが継ぎ目に間があくように設計されています。また、並継ぎタイプよりも印籠継ぎの方が素直なベンディングカーブを実現させる事ができるので素直なアクションに仕上がるメリットもあります。Q.(重量が表記されていない)ロッドの重量を知りたいのですが・・・まず、ロッドは同じ製品でも表面の塗装の量やガイドやグリップ部を接着している樹脂の量で重さが数グラム単位で変動することをご理解下さい。これは市販されているロッドの塗装工程や組み立て工程のほとんどがクラフトマンによる手作業で行なわれているためで、全ての製品を同じ重さにすることが不可能だからです。 そのため、メーカーの公表しているロッドの重量は標準自重(生産されたロッドの平均重量)または設計自重(プロトタイプ完成時の重量)となっております。 当店ではメーカー公表値のあるものに関しては仕様規格欄に記載しておりますが、メーカー公表されていないロッド(特に低価格商品)に関してはお答えいたしかねる場合がございますが、予めご了承願います。 しかしながら、重くて釣りにならないロッドは当店では 取り扱い致しておりませんのでご安心くださいませ。ルアーロッド > トラウトロッド > 2ピース > ダイワ(Daiwa)低活性のトラウトが微かにフックに触れる程度の、これまでまず取ることができなかった超ショートバイトを、すべてフッキングに持ち込む・・・。その難題を解決すべく完成したのが、常識を凌駕する超高感度・超軽量の異次元ブランク“SVF Compile-X Graphite”を身に纏った「PRESSO-LTD 60XUL-SVF」だ。僅かな水流の変化によるスプーンの揺らぎや、スプーンのスリップストリームに魚が入ったことをも敏感に伝え、さらに指先や手のひらがグリップに触れる箇所に組み込まれたCRTカーボンクロスとアルミパーツが、アングラーの研ぎ澄まされた五感をダイレクトに刺激。レギュラーテーパーから生み出されるキャスティング性能は、3g以下のスプーンを軽い力でもエリアの中央部へと運び、もちろん超高感度ブランクが遠くのバイトをも確実に手元に伝え、モノにする。今まで取ることができなかったアタリや様々な情報を的確に捕らえられた時、あなたのエリアフィッシングは新たな境地に達するに違いない。

販売店:ナチュラム 楽天市場支店

¥56,880 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る