山形銘菓紅花ふうき豆(でん六)140gMHD「ふうき豆」は、甘さを控えた上品なお菓子

山形銘菓紅花ふうき豆(でん六)140gMHD「ふうき豆」は、甘さを控えた上品なお菓子 名 称 紅花ふうき豆(でん六)1本入り菓子 原材料 青えんどう・砂糖・食塩・グリシン・酢酸NA 賞味期限 20日 内容量 140g 製造地域 山形市 配送方法山形ならでは商品 ☆富貴豆(ふうきまめ) 「ふうき豆」は「青えんどう」の美しい自然の色を大切に作られています。 ソフト感と上品な甘さが自慢です。 お茶のお供にいかがですか。 <豆知識>◆ふうき豆の由来は?◆青えんどうを蒸(ふ・か・す)かした豆の言葉から「ふうきまめ」と言われるようになりました。また語呂合わせで「富貴豆」(ふうき豆)とも書き縁起物の意味を込めています。◆どうして【紅花ふうき豆】というの?◆紅花は古くから山形を代表する特産品で、山形のふるさと菓子をイメージさせて命名しました。注:原材料に紅花は使用しておりません紅花ふうき豆はでん六の登録商標です。◆どれくらい日持ちするの?◆ふうき豆は水分の多い生菓子です。脱酸素剤を入れて日持ちを良くするようにしておりますが製造から20日位までにお召し上がりください。 ◆甘納豆と違いは?◆甘納豆にも「青えんどう」がありますが、ふうき豆は皮をむいている点が違うのと、甘納豆は砂糖で保存料の役割をしているのですが、「ふうき豆」は、砂糖の量をおさえてしっとりと作られているため甘納豆よりも自然の豆の風味が味わえるというのが特徴です。店長おすすめ商品です!! 開封後はお早めにご賞味下さい。

販売店:みやげ屋風月堂

¥630 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る