新発売 Woody JOE(ウッディジョー)木製飛行機模型キット 日本海軍 戦闘機 「三菱 零式艦上戦闘機 52丙型」 1/24【楽ギフ_包装】【楽ギフ_メッセ入力】

新発売 Woody JOE(ウッディジョー)木製飛行機模型キット 日本海軍 戦闘機 「三菱 零式艦上戦闘機 52丙型」 1/24【楽ギフ_包装】【楽ギフ_メッセ入力】 三菱 零式艦上戦闘機 52型 について 緒戦の快進撃を続けた零戦21型も昭和18年になると、次々と登場するアメリカ陸海軍の新鋭戦闘機に対して速度、火力の面で劣るようになりました。そこで32型、22型に続いて開発されたのが52型で、翼幅を21型、22型の12mから11mと短縮し、カウリングを再設計して推力式単排気管を装備するなど速度の向上をはかり、この結果最大速度は565km/hと22型より25km/hの優速となりました。そして零戦52型シリーズは約6,000機が生産され、太平洋戦争後半の日本海軍の主力戦闘機として敗戦まで戦いつづけました。実機データ乗員:1名、全幅:11.00m、全長:9.12m、全高:3.51m、全備重量:2,733kgエンジン:中島 栄21型最大出力:1,100馬力/2,850m武装:20mm砲×2、7.7m銃×252型初飛行:1943年8月◆Woody JOE 木製飛行機模型キット日本海軍 戦闘機 「三菱零式艦上戦闘機 52丙型」 1/24大日本帝国海軍の主力艦上戦闘機、零式艦上戦闘機です。太平洋戦争終結から現在まで、日本を代表する戦闘機として知られる零戦は、海軍の艦上戦闘機としては最終型式で、支那事変の半ばから大東亜戦争の終戦まで、主力戦闘機として前線で運用されました。大戦初期、優れた航続距離、重武装、格闘性能により、連合国の戦闘機に対し圧倒的な勝利を収めたことから、当時の連合国パイロットから「ゼロファイター」の名で恐れられていました。しかし、大戦中期以降、連合国側新鋭機の大量投入や日本側のベテラン搭乗員の損失からその戦闘力の優位は次第に低下し、大戦末期には特別特攻機として使用されました。開発元は三菱重工業。中島飛行機でもライセンス生産され、総生産数の半数以上は中島製・52型は22型を改良し、速度性能の向上を行いました。また武装面では甲型、乙型、丙型と火力強化をはかりました。キットは52型丙タイプを再現しました。高精度木製レーザー加工部品で構成され、金属部分も多数使用しています。組立易い精密模型です。--店長より--旧イマイ(模型製造メーカー)時代に無垢材のキットで好評を得ていた「ゼロ戦」キットがリニューアルして発売になりました。今回のリニューアルで一番大きな点は、機体を無垢材からモノコック構造に変更したことです。モノコック構造にしたことにより、作る楽しみが倍増しました。機体本体や主翼は骨組みの上にカーブに沿ってヒノキの薄板を張り付けていく方法です。また、レーザーでリベット痕を付けたことで、リアル感が増しました。コックピット内は旧キットではプラスチックでしたが、新キットは全て木製に変更されました。金属部品は美しい輝きと重量感があり、その輝きと機体の木目を生かした塗装で仕上げるのもよいでしょう。プラスチックモデルとは一味違った製作工程をお楽しみください。    商品スペック完成品寸法:L:460mm W:378mm H:185mmパーツ構成:レーザー木製部品、真鍮、ダイキャスト、ソフトメタル、その他製作参考時間:約30時間加 工:レーザーカット加工・改良版ギフト用ラッピング(無料)を承ります  →詳細はこちらをご確認くださいこの商品は完成品ではありません。パーツを組み立てて作る木製模型キットです※返品は未開封、未使用のものに限らせていただきます。ギフト対応

販売店:フロムハンド

¥24,570 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る