TOMIXトミックスHO-604名古屋鉄道モ510形(スカーレット)【600V電化区間で活躍した大正生まれの丸窓電車!】

TOMIXトミックスHO-604名古屋鉄道モ510形(スカーレット)【600V電化区間で活躍した大正生まれの丸窓電車!】 名古屋鉄道モ510形は、大正生まれの丸窓電車で、名古屋鉄道岐阜エリア600V電化区間で、1両から3両編成まで運行されました。岐阜市内線や揖斐(いび)線で使用され始めた頃は、赤と白の塗装でしたが、1975年頃に赤一色となり、その後また赤と白の塗装に戻されましが、2005年3月に惜しくも路線が廃止となりました。製品の基本的な仕様は、発売中の『標準色』と同じですが、塗色がスカーレット一色だった1985年頃の姿をプロトタイプとし、前面窓枠はサッシ式、また当時は木製だった側面窓枠も新規金型により再現しています。行先系統板は、装着済みの「揖斐-新岐阜」に加えて、ご覧の系統板と交換も可能ですので、お好みのものをお選びください。また、今回の製品は、『標準色』と内容も異なりますので(『標準色』では「新岐阜」が装着済み)、2アイテム揃えれば、系統板も2倍お楽しみいただけます!

販売店:汽車倶楽部

¥12,390 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る