ボードゲームカタンの開拓者たち携帯キャリーケース版ドイツボードゲーム最大級のヒット作

ボードゲームカタンの開拓者たち携帯キャリーケース版ドイツボードゲーム最大級のヒット作 カタンの開拓者(Catan) 携帯キャリーケース版 分類  ボードゲーム オススメ 9歳頃からプレイ人数 〜 3〜4人プレイ時間 60〜75分程度主材料  プラスティック・紙箱サイズ縦 13cm × 横 25cm × 厚み 5.3cmメーカー 日本 ジーピー デザイン クラウス・トイバー(Klaus Teuber) 備 考 1995年ドイツゲーム大賞 受賞 カタンの開拓者は1995年にドイツゲーム大賞を受賞した、全世界でトーナメントが行われるほど、人々を熱中させるボードゲーム。こちらはそのポータブル版です。盤サイズが小さいので持ち運びに便利で、旅行や友達の家など、どこでも楽しめます。 ■今回のタイプについて 上蓋に「DIE SIEDLER VON CATAN(ドイツ語でカタンの開拓者)」の文字の入った世界初の特製アルミケース入りジーピー版は破格の2,100円で登場です。 ハナヤマのポータブルカタンより2回りほど大きく、地形タイルなどはオリジナルであるコスモス社の発売15周年記念デザインと同じになりました。 ダイスとボーン(盗賊)コマのみ樹脂製で、コストカードや街道・開拓地・都市のチップは紙製です。ルール説明が詳しくないので経験者向きだと思いますが、世界統一ルールがカタンサイトにUPされているので(2010.11.30現在)、そちらを参考にして頂ければ初心者でもOKですよ。 プレイヤーはカタン島にやってきた開拓者で、カタン島を開拓していきます。プレイヤーはサイコロを振って材料(麦・土・木・羊毛・鉄)を入手し、材料の組み合わせで道や家、都市を建設してポイントを貯めていきます。一番早く10ポイントに達したプレイヤーが勝者となります。 しかし、どの土地からどの資源が出るかはランダムで、いつもうまい具合に展開していくとは限りません。 ただ、このゲームの魅力の一つに「交渉」があり、そのあたりもスパイスになっています。他のプレイヤーと妨害や協力しながら進めていく画期的なゲームです。 カタン島には6種類の土地があり、中央の砂漠からはなにも生産されませんが、その周りにある土地からは麦、土、木、羊毛、鉄が生産されます。 これらの位置はいつもランダムで、番号との組み合わせは2兆9000億通りもありますので、いつも違った状態でプレイできます。 1995年にドイツで発売され、シリーズで 1500万セット以上も販売し続けているドイツボードゲーム史上、最大級のヒット作です。 スタンダード版はこちら。

販売店:木のおもちゃwoodwarlock

¥2,100 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る