■【茶器/茶道具・蓋置】炉用蓋置

■【茶器/茶道具・蓋置】炉用蓋置 炉用の蓋置です。天然素材のため、形状などが多少異なることがございます。※写真は一例です。2点セットではございません。・サイズ:約 直径5.3×高さ5.6cm ● 蓋 置 一 口 メ モ ● ・ 蓋置は釜の蓋を置いたり、点前の時に柄杓を置いたりする小さな器です。 ・ 竹製・焼物・金属製があります。 竹製でも節の切り方によって風炉と炉に使い分けます。 炉用 風炉用 ・ 蓋置七種 火舎(ほや)、五徳、一閑人、三つ人形、蟹、さざえ、三つ葉とあり、扱い方に決まりがあり、けいこで覚えていきます。【茶道具 蓋置き】炉用蓋置 ●商品説明 炉用の蓋置です。天然素材のため、形状などが多少異なることがございます。 ※写真は一例です。2点セットではございません。 ●仕様 サイズ: 約 直径5.3×高さ5.6cm ●箱 なし その他全品特価で多数茶道具を取り揃えております。一覧はコチラ

販売店:茶道具・抹茶・備前焼のほんぢ園

¥945 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る