■【茶器/茶道具・柄杓】日本産 風炉用柄杓

■【茶器/茶道具・柄杓】日本産 風炉用柄杓 ● 柄 杓 一 口 メ モ ● ・ 炉用の柄杓は合(湯水をすくい入れる部分)が大ぶりで、切止(柄杓の末端)の皮の方を斜め切りにしたものです。 ・ 風炉用の柄杓は合(湯水をすくい入れる部分)が小ぶりで、切止(柄杓の末端) の身の方を斜め切りにしたものです。 ・ 竹は自然のものですので、写真と色合いや形が若干異なることもございますのでご了承下さい。 その他の柄杓 関連おすすめ商品 水指 水次 炉釜 風炉釜【茶器/茶道具・柄杓】日本産 風炉用柄杓 ●商品説明 日本産の風炉用柄杓です。 合(湯水を汲む樋形の部分)の大きさは、両用・炉用に比べ小さめです。 サイズは、自然のものを使っていますので一つ一つ微妙に違っています。 ●サイズ ・合:(約)直径5.2×高さ4.6cm ・柄の長さ:(約)35.1cm ●箱 なし その他全品特価で多数茶道具を取り揃えております。一覧はコチラ

販売店:茶道具・抹茶・備前焼のほんぢ園

¥3,150 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る