消しゴムで作るオリジナル版画!はんけしくん600版画消しゴム:ハガキサイズ・消しゴムだから柔らかくて彫りやすい【消しゴムはんこ専用けしごむ】

消しゴムで作るオリジナル版画!はんけしくん600版画消しゴム:ハガキサイズ・消しゴムだから柔らかくて彫りやすい【消しゴムはんこ専用けしごむ】 ★消しゴムはんこ専用消しゴム★ハガキサイズですので、ふつうの消しゴムより大きさサイズのものも彫っていただけます。図案に合わせてカットしてお使い下さい。素材もサクッとしていて、細部まで彫りやすい硬さです。●148×100×11mm※はんけしくんは、クロネコメール便でのお届けもOKです。   4個までの送料は¥160です。【ちょっと硬め】はんけしくんは一般の消しゴムより、ちょっと硬め。これは、消しゴムが柔らかすぎて形が崩れるのを防ぐための、ヒノデワシ独自の工夫です。はんけしくんなら彫っても崩れにくく、細部まで彫りやすくなっています。【時間がたっても結構大丈夫】消しゴムは長時間たつと軟化しやすい性質を持っています。しかし、はんけしくんは、使用後のもちをよく、長く使えるよう設計されています。※長持ちさせるためには、保管方法に注意が必要です。【絵を描く】 版画にしてみたい!!」と思ったものをトレーシングペーパーにカンタンに描いてください。  描いた面を下にして表面の粉を拭き取った「はんけしくん」に押しあて固定してから擦ります。  写した絵柄を油性ペンでなぞるとはっきりとわかり彫りやすくなります。【ゴムを切る】ゴムをサイズに合わせてカットします。  大きなままでもかまいませんが、ゴムを回転させながら彫る場合には、小さなサイズの方が、便利です。【彫る】用途にあわせカッターと彫刻刀を使い分けてゴムを彫っていきます。  色をつけたい部分は残し、白くする部分は彫って取ります。  輪郭部分は、カッターナイフを外側約45°に傾けて彫るとスルスルと簡単に彫れます。【刷る】彫りあがった「はんけしくん」にカラースタンプをムラなく付けます。  平らなところに紙(ハガキ)を置き、インクの付いた面を当ててずれないようにゆっくり押しあて出来上がりです。

販売店:えんぎのいいはんこや

¥480 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る