【カトー】(3067-1)EF81 (300番台)KATO鉄道模型Nゲージ120210【KATO 鉄道模型 Nゲージ 新品】

【カトー】(3067-1)EF81 (300番台)KATO鉄道模型Nゲージ120210【KATO 鉄道模型 Nゲージ 新品】 商品詳細●昭和50年代、空前の「ブルトレブーム」を巻き起こした、主役の列車達が帰ってきます。首都圏から九州へと、東海道山陽本線を走破し、九州各地の都市とを結んだ24系25形特急寝台車を当時の銀帯仕様にて完全リニューアルでお届けいたします。 もちろん当時の少年たちのあこがれの的、牽引機EF65 1000後期型、そして関門の主EF81(300両機)も同時に製品化。動力装置はもちろんのこと、車体も新規に制作。客車同様、機関車も完全リニューアルにてお届けいたします。昭和51年、走るホテルとして一世を風靡した元祖「ブルートレイン20系」の老朽化などの伴い、当時主流となりつつあった2段寝台特急の24系25形客車に、新たに個室のA寝台車オロネ25を加えて、東海道本線の寝台特急群に投入されたのが、今回の24系25形寝台特急客車です。その中でも当時、日本最長の走行距離を誇ったのが特急『富士』。東京から東海道・山陽本線で下関へ。関門トンネルをくぐって九州入りした後は日豊本線で大分・宮崎を経由して西鹿児島(現・鹿児島中央)までの1574.2kmを24時間余りをかけて結んでいました。「さくら」や「北斗星」に続くクオリティにて、国鉄時代の懐かしい憧れの「ブルートレイン」を再現いたします。(1)海底下をくぐる関門鉄道トンネルで活躍する、ステンレス車体のEF81 300を製品化。ステンレス製で独特のコルゲートを配す特徴的な車体を、セウ点レスの質感を生かす塗装でリアルに再現。(2)昭和53年ころの門司帰化管区所属の303号機をプロトタイプに選択。選択式ナンバープレートは(301・302・303・304)を選定。製造銘柄板は印刷済み。(3)クイックヘッドマークは「富士(山型)」「さくら」を付属。(4)アーノルドカプラーを標準装備。交換用ナックプカプラー付属。(5)交直流機独特の碍子・屋根上敗戦はEF510同様にリアルに再現。(6)前面手すり・解放こては別パーツにて装着済み。(7)フライホイール・サスペンション機構造搭載動力でスムーズな走行性を実現。 【カトー】(3067-1) EF81 (300番台) KATO鉄道模型Nゲージ 

販売店:渋谷模型 HOBBY SHOP @TOYS

¥5,670 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る