ハセガワ日本海軍 艦上戦闘機「三菱 A6M5 零式艦上戦闘機 52型/52型 甲」 1/48 (Jt70)

ハセガワ日本海軍 艦上戦闘機「三菱 A6M5 零式艦上戦闘機 52型/52型 甲」 1/48 (Jt70) 懐かしい風景・・・・思いっきり遊んで家路を急ぐときの茜色の空そこかしこで漂う、夕げの香りあの頃お小遣いをためてやっと手に入れたプラモデルまだまだ幼い自分には、思い通りには作れなくて隣家のお兄さんの比べ物にならない仕上がりに、悔しいやら、羨ましいやら大人になった今なら、思い通りに仕上げることができるかもしれない.....よ〜し、ちょっとやってみるか・・・・ ◆ハセガワ「三菱 A6M5 零式艦上戦闘機 52型/52型 甲」1/48日本海軍 艦上戦闘機MITSUBISHI A6M5 ZERO FIGHTER TYPE 52/52 KOU・写真は組立、塗装仕上げをした状態です。(完成例)三菱 A6M5 零式艦上戦闘機 52型/52型 甲 について緒戦の快進撃を続けた零戦21型も昭和18年になると、次々と登場するアメリカ陸海軍の新鋭戦闘機に対して速度、火力の面で劣るようになりました。そこで32型、22型に続いて開発されたのが52型で、主翼幅を21型、22型の12mから11mと短くし、カウリングを再設計して推力式単排気管を装備するなど速度の向上をはかり、この結果最大速度は565km/hと22型より約24km/hの優速となりました。また、翼内の20mm機銃をベルト給弾式の99式2号4型20mm機銃に換え、急降下制限速度を上げるため主翼外板を厚くした52型甲が生産されましたが、海軍の要求はさらに続き、機首部分の7.7mm機銃の右側を13mm機銃に強化した52型乙、乙型の両主翼の20mm機銃外側に13mm機銃を追加した52型丙と、52型シリーズは中島と三菱で約6,000機が生産され、太平洋戦争が終わるまで戦い続けました。実機データ零戦52型乗員:1名、全幅:11.00m、全長:9.121m、全高:3.509m、主翼面積:21.3平米、自重:1,876kg全備重量:2,733kgエンジン:中島 栄21型離昇出力1,130馬力最大速度:565km/h(高度6,000m)武装:7.7mm機銃×2、20mm機銃×2- 商品説明書より -模型についてスケールモデル スペックスケール:1/48全長:190mm全幅:229mm部品数:78pcs.メーカー:ハセガワ●「三菱 A6M5 零式艦上戦闘機 52型/52型 甲」のプラスチックモデル組立キットです。●付属デカール(2種) ・零戦52型甲 第302海軍航空隊 赤松貞明少尉乗機 ・零戦52型第653海軍航空隊 空母「瑞鳳」小隊長機ギフト用ラッピング(無料)を承ります  →詳細はこちらをご確認ください※この商品は完成品ではありません。パーツを組み立てて作るプラモデルです※接着剤は入っていませんので、別にお買い求めください※12歳以下の方が組み立てる場合は、保護者の方も一緒に説明書をお読みください※返品は未開封、未使用のものに限らせていただきます。

販売店:フロムハンド

¥1,869 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る