名画・油絵  中村大三郎の名作 「編物」

名画・油絵  中村大三郎の名作 「編物」 画家肉筆で精巧に模写した油彩画です。作品番号MA519 絵画サイズはF12号(50x61cm)、油彩額付。額縁見本は、カテゴリーの【額縁見本】をご覧下さい。 中村大三郎(なかむらだいざぶろう) 明治31年(1898)-昭和22年(1947) 大正後半から昭和にかけて活躍した日本画家。特色は生粋の京都っ子らしい優雅さと気品にある。明治44年(1911)京都市立美術工芸学校卒業を経て、大正8年(1919)に同絵画専門学校を卒業。西山翠嶂に師事。大正13年京都市立美術工芸学校教諭となる。美人画を多く描いた。代表作「ピアノ」は、大正15年の帝展に出品され話題を呼び、この後モダン現代婦女子を描く流行が生まれた。当店独自の仕事として、写真や原画などをもとに、専門画家による絵画の受注制作を承っておりますので、是非一度お試し下さい。

販売店:絵画制作専門店ユーラシアアート

¥57,750 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る