《銀行振込限定・送料無料!》【smtb-u】MICROACEマイクロエースA9529国鉄D51-1002戦時型・船底テンダー【かまぼこ型ドーム!準戦時型D51-1002!】

《銀行振込限定・送料無料!》【smtb-u】MICROACEマイクロエースA9529国鉄D51-1002戦時型・船底テンダー【かまぼこ型ドーム!準戦時型D51-1002!】 昭和初期は日本の生産力増大時期にあたり貨物用大型機関車が不足したため、それまでのD50形を近代化した設計で甲線・乙線にも入線出来るように軸重を軽減させた機関車がD51形です。昭和8年〜昭和20年までに計1,115両が製造され、多くの人々に「デゴイチ」という愛称で親しまれました。1002号機は昭和19年4月に三菱重工で落成しました。当時は太平洋戦争中で物資が不足しており、機関車は戦時型と呼ばれる仕様で登場しました。戦時型の特徴として、ドームが工作簡易化のために角型となり、デフやナンバー、ランボードの木製化が行われました。テンダーは船底式の10-20形とされ、台車はTL205となるなど徹底的に簡素化されたものでしたが、戦後の改造によって一般型同様に改修された部分もあります。1002号機は登場以来、坂町・坂田の各機関区に配属され、主に羽越本線を中心に活躍していましたが、昭和47年10月、国鉄100周年を記念した八高線での記念列車運転に抜擢されました。その活躍を最後に同年12月に廃車となりました。【ご購入に関する注意事項】この商品は、銀行振込決済限定商品です。他の決済方法は、ご指定できません(他の決済方法をご指定頂いた場合でも当店にて「銀行振込」に変更させて頂きます)*ご入金から発送まで1週間から10日程度かかる場合がございます【ご購入に関する注意事項】この商品は、銀行振込決済限定商品です。他の決済方法は、ご指定できません(他の決済方法をご指定頂いた場合でも当店にて「銀行振込」に変更させて頂きます)*ご入金から発送まで1週間から10日程度かかる場合がございます

販売店:汽車倶楽部

¥11,430 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る