20世紀デザイン切手第2集/1910-13年10種シート

20世紀デザイン切手第2集/1910-13年10種シート 発行日:1999.9.22. 図案:(1)シート地 文部省唱歌始まる(1910) …当時の教科書表紙題字・飾模様と 「子供之友」1922年1月1日刊付録 「唱歌双六」。「小学唱歌双六」(部分)。(2)白瀬隊南極探検(1912到達)(3)(4)初の国産飛行機(1911)、飛行船(1910) …徳川好敏操縦の会式1号機、山田  猪三郎製作の山田式1号飛行船。(5)野口英世博士の活躍 …晩年の肖像と愛用の顕微鏡(6)ニホンオオカミ絶滅 …最終確認1905年1月23日(7)五輪に初参加 …ストックホルム大会(1912)入場行進  の騎手・三島弥彦(8)宝塚唱歌隊誕生 …第1回公演「胡蝶」(9)「カチューシャの唄(1914年初演「復活」  劇中歌)」 …竹久夢二画の楽譜表紙と、松井須磨子  ・島村抱月(10)ミルクキャラメル発売 …当時のチラシ広告画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。 

販売店:世界の切手 TIMBRE(たんぶる)

¥1,600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る