【貯金箱加工】くまのひも通し [AND CHILDオリジナル][ANTHONY PETERS]【ひもとおしのおもちゃ】

【貯金箱加工】くまのひも通し [AND CHILDオリジナル][ANTHONY PETERS]【ひもとおしのおもちゃ】 カテゴリー  対象年齢   素材   プラスチック、紐 メーカー   Anthony Peters社 サイズ  クマの高さ:5cm ラッピング    >>>詳しくはこちらへ 穴あけ加工の「くまのひも通し」人気の「くまのひも通し」。AND CHILDでは、そのケースに穴をあけました。穴をあけることで貯金箱のようになり、預金箱やポストボックスのような、「ポットン落し」ができるようになりました!せっかくですので、ケースもおもちゃにしちゃいましょう!写真の緑のクマは、真ん中にひとつ。赤いくまは4つ。こんな感じでバラバラに穴があいています。同じ色でも、1、2、3、4、5と穴の数はみんなそれぞれ違います。カラーは赤、青、黄、緑、白の5色。それぞれのパーツに1〜5個の穴が開いています。つまり同じ赤いくまさんでも、穴が1個のものから5個のものまであります。その内訳は正確に、各2個ずつ入っています。「赤の3つ穴が2個、緑の4つ穴も2個、、、」という具合に、5色 x 穴の種類(1,2,3,4,5) x 各2個 = 50個になります。くまのパーツが50個と、赤、青、黄のひもが3本入っています。パッケージもかわいいので、置いておくだけでもステキ。ちなみに、フタは回して開けます。5色 x 5種類 x 2個ずつ = 50個。5色 x 5種類 x 2個ずつ = 50個。これだけキレイに揃っていると、いろいろなことができそうでワクワクしますね。それぞれの数や色をペアにして遊んだり、"かるた"や、”おなじもの探し”をしても楽しいですね。ニック社のプラステンのような柔軟性と広がりがあるおもちゃです。カード状ですので、また違った遊び方が膨らみます。「かわいい」だけではないのです2歳頃からの、知育玩具。2歳頃からは、ひも通しという大きな楽しい遊びがあります。片手にひもを、もう片手に穴を。それを目でよく見て、集中してゆっくりとひもを通します。両手と、目と集中力の連携プレー。そうやって、最初はひたすら穴にひもを通します。慣れてきたら、2個、3個の穴を通したりくまさんどうしを横に繋げてみたり。ビーズのひも通しとはまた違った遊びの幅が広がります。遊べる年齢ですが、ひも通しとしては2歳頃からが好ましいですが、パーツは幅広になっておりますので口に入っても飲み込めはしません。ですので、1歳ころからでも気をつけてあげればケースから出したり入れたり、散らかしたりして、楽しく遊ぶ事ができます。(散らかすのも子どもにとっては大切な勉強です)大人気のくまのひも通し。幼児教材としても人気。1歳頃からの、知育玩具。イギリス製の上質なプラスチックのおもちゃです。くまのパーツは上質なプラスチック製。カラーは赤、青、黄、緑、白の5色。それぞれのパーツに1〜5個、穴が開いています。つまり同じ赤いくまさんでも、穴が一個のものから5個のものまであります。くまのパーツが50個と、赤、青、黄のひもが3本入っています。「ひも通し」として遊ぶのは3歳ころから。「出したり入れたり」として遊ぶのは1歳頃から。日本語訳の説明書に加え、さらに多くの「遊び方提案書」もお付けします【AND CHILD オリジナル】ケース穴あけ加工済み「ケースも遊びのひとつにしてしまおう!」 AND CHILDからのご提案です。せっかくしっかりしたケースに入っていますので、写真のようにフタに穴をあけることにより、ポットン落としとして遊ぶこともできます。まるで貯金箱のようになり、遊びの幅もグッと広がります!加工はAND CHILDにてひとつひとつ丁寧に加工致します。穴あけ加工は、子どもが怪我をすることがないように面取りなどの仕上げも丁寧に行いますのでご安心ください。このページは「穴あけ加工済み」の商品です。穴をあけていない、普通の「くまのひも通し」はコチラのページへ。ご自宅用におすすめですAND CHILDの店主自らが加工する「貯金箱加工」。「もっと楽しく遊ぶ事ができ、かつ安全に」を念頭に制作しています。できるかぎりきれいに穴をあけ、加工面の仕上げも丁寧に行っていますが、製品完成後の後加工になりますので、純正品のような艶やかさはありません。ギフト向けというより、ご自宅用にお買い求め頂く方がよろしいかと思います。贈り物にする際は、お贈り先にひと言付け加えて頂くと良いと思いますよ。遊びの広がりを求める方にはピッタリだと思います。ケースは本体を守るもの。多少の傷はつくものですわざと傷が目立つように写真を撮りました。ケースはそもそも、おもちゃ自体を守るものです。イギリスから日本へ輸送する際、ケースどうしのこすれにより多少の傷がつきます。当店のようにケースの穴あけ加工をすると、その傷が「加工の際についた傷」と思われがちなのが残念ですが、穴あけ加工の際に傷がついてしまった商品は、お客様へはお届けしておりません。あくまでケースですので、ある程度の傷がついている事はご了承下さいませ。

販売店:木のおもちゃ「AND CHILD」

¥2,100 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る