ととあわせ 京都丹後版京都丹後地方の魚を集めたととあわせ第一弾

ととあわせ 京都丹後版京都丹後地方の魚を集めたととあわせ第一弾 ととあわせ 京都丹後版 分類 かるた・絵合わせ オススメ 5歳頃から主材料 紙箱サイズ縦 10.5cm × 横 14.5cm 内容 魚32種のカード (左右に分かれているので64枚) 吉札1、凶札1の計66枚 メーカー 日本 北星社 京都丹後地方で馴染み深い魚たちを集めたかるた、魚魚あわせ。 華やかな京都を偲ばせる朱色の箱に萌黄色の和紙のカルタです。絵を楽しんでもよし、魚を調べてもよし、遊びながら地域の魚を学べます。手触りは少しザラザラとした懐かしい感じの仕上がりです。予備札(左右札1枚)つき。魚たちをもっともっと知りたくなる・・・・・・・とと(魚魚)かるたシリーズ 普段の生活の中では、加工されてない状態の魚を見ることが少なくなってきた昨今、お店の店頭に並ぶ切り身からは全体の形が想像しづらい… 魚偏の漢字もお寿司屋さんなんかでよく見掛けるものの読めそうで読めない… 魚の面白さをもっとわかってもらいたい!っと、 京都の宮津にある「丹後魚っ知館」にある水族館の篠田正俊氏をはじめとした飼育係や魚介類の種苗生産に携わる魚のプロフェッショナルが面白いかるたを作りました。それがこのとと(魚魚)かるたシリーズです! それぞれの魚が持つ雰囲気や季節感を感じられるように魚の彩色には美しい千代紙や色紙を使い、アレンジした魚の絵はほぼ実物どおり。カルタや神経衰弱、絵合わせとして遊べることはもちろん、小さな額に入れてお部屋のインテリアとしても海外にお住まいの方へのお土産にも喜ばれる日本の美意識がこのカルタに込められています。 ■ととかるたシリーズ( 写真は越前・若狭版です) ・ 京都丹後版 ・ 紀州和歌山版 ・ 瀬戸内版 ・ 越前・若狭版 ・ 江戸前版(お寿司) ・ 加賀・能登版 ・ 山陰但馬 城崎温泉版 ・ 琵琶湖・淀川水系版 ・ 越中富山版 ・ 隠岐・出雲・石見版 ・ Sushi Bar(英語版)

販売店:木のおもちゃwoodwarlock

¥1,260 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る