羽生善治のみるみる強くなる 将棋 終盤の勝ち方 入門終盤力をつけて勝率をUPしよう!

羽生善治のみるみる強くなる 将棋 終盤の勝ち方 入門終盤力をつけて勝率をUPしよう! 【将棋の本・書籍】メッセージ 将棋には、序盤・中盤・終盤と大きく分けて3つの段階があります。どの段階もとても大事ですが、勝敗に直結するという意味では終盤は特に大事といえるでしょう。将棋は相手より先に玉を詰めた方が勝ち、というゲームです。たとえリードを許していても相手玉を先に詰め、最後の最後で逆転に成功した時は本当にうれしいものです。逆に先に詰められたときは本当に悔しくなります。そういう悔しさも含めて、終盤のスリリングな戦いは面白く、それが終盤の魅力でもあります。 しかし、最初のうちは「終盤をどう指していいかわからない」「どうしたら勝ちが決まるのかわからない」と思い、苦手意識を持っている人が少なくないようです。終盤の面白さを味わえないのは、勝つ喜びも味わえないということになり、将棋の楽しさが半減しているようで、ちょっともったいないように思います。 よく耳にするのが、「決着のつけ方がわからない」ということです。駒の動かし方や基本的なルールはひと通りマスターし、序盤や中盤までは指せるのですが、そこから先になると「?」という感じです。これでは終盤の指し方を理解している人と対戦すると簡単に負けてしまうでしょう。また初心者同士の対局では、お互いに決着のつけ方がわからず、延々と駒を取りあったり、不必要に成駒を作り続ける終盤になってしまいます。 最初に必要なのは、詰めるという行為を覚えることです。詰めるとは王手をかけて玉の行き所をなくす、という意味です。この詰めるを覚えると「終盤どう指していいかわからない」あるいは「決着のつけ方がわからない」という問題は、簡単に解決されるでしょう。そして、詰みを理解したなら、それを原点に詰めろ、必至、寄せという勝つためのテクニックも身につけてください。これら終盤のテクニックの基本を身につけるだけで、苦手だった終盤はがぜん面白くなるはずです! 本書では詰みを始めとして、終盤のテクニックを分かりやすく解説しています。みなさまが棋力向上の一助となれば幸いです。■監修:羽生善治(A5判・208ページ)  ISBN 978-4-262-10146-0配送・送料について こちらの商品を単品注文の場合は、クロネコヤマト・メール便 (※代引き不可) にて全国一律200円にて承ります。ご注文後に楽天から送付される自動配信メールでは送料が通常料金になっていますが、当店営業日に送料修正してメールにてご連絡差し上げます。 ご注文日からメドとしておよそ4・5日でお届けさせて頂きます(定休日の関係で遅れる場合もございます)※お急ぎの場合は通常宅配便 (※代引き可) にて承ります。ご注文時のご要望欄に必ずご記入ください。(^^)将棋の書籍を片手に、   将棋盤に駒を並べお楽しみ頂くのも一興です   将棋盤セットコーナーもよろしければご覧下さい目次プロローグ 終盤を知ろう第1章 詰みを知ろう第2章 詰めろを知ろう第3章 必至を知ろう第4章 寄せを知ろう第5章 受けを知ろう第6章 終盤力を身につけよう

販売店:囲碁将棋のめぐみ堂

¥998 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る