ハセガワ日本陸軍 戦闘機「中島 一式戦 隼」 1/32 (St3)

ハセガワ日本陸軍 戦闘機「中島 一式戦 隼」 1/32 (St3) 懐かしい風景・・・・思いっきり遊んで家路を急ぐときの茜色の空そこかしこで漂う、夕げの香りあの頃お小遣いをためてやっと手に入れたプラモデルまだまだ幼い自分には、思い通りには作れなくて隣家のお兄さんの比べ物にならない仕上がりに、悔しいやら、羨ましいやら大人になった今なら、思い通りに仕上げることができるかもしれない.....よ〜し、ちょっとやってみるか・・・・ ◆ハセガワ「中島 一式戦 隼」 1/32日本陸軍 戦闘機NAKAJIMA Ki-43-2 HAYABUSA (OSCAR)・写真は組立、塗装仕上げをした状態です。(完成例)中島 一式戦 隼 について一式戦闘機2型は、発動機をハ115に換装、機体デザインを洗練し、諸性能の向上を図ったタイプです。2型には甲型と乙型があり、このキットでは甲型の初期型と後期型を選べるようになっています。初期型は、エンジンの前面に環状式の滑油冷却器を装備し、機首下面にも小型の蜂の巣型冷却器が追加装備されていました。後期型になると、機首下面の冷却器を大型化し、環状冷却器は廃止されました。2型が実戦配備になると、当時最高の運動性を生かし、バッファロー、ハリケーンやP-40等を相手に大活躍を見せましたが、後に、スピットファイアやP-38等といった新型機が出現すると、次第に苦戦を強いられるようになりました。しかし、当時日本陸軍戦闘機中、最も取り扱いが容易で、稼働率も高かったので、終戦まで量産が続けられました。実機データ乗員:1名、全幅:10.837m、全長:8.92m、全高:3.085m、翼面積:21.4平米、自重1,975kg全備重量:2,642kgエンジン:ハ115(1,150馬力)、離陸出力1,130馬力1基最大速度:515km/h(6,000m)実用上昇限度:11,215m航続距離:1,620km武装12.7mm機銃×2、30〜250kg爆弾×2- 商品説明書より -模型についてスケールモデル スペックスケール:1/32全長:299mm全幅:328mm部品数:94pcs.メーカー:ハセガワ●「中島 一式戦 隼」のプラスチックモデル組立キットです。●付属デカール(3種) ・飛行 第50戦隊第3中隊 穴吹軍曹機 昭和18年 ・飛行 第59戦隊第2中隊長 南郷茂男大尉機 昭和18年 ・飛行 第64戦隊第3中隊 昭和18年ギフト用ラッピング(無料)を承ります  →詳細はこちらをご確認ください※この商品は完成品ではありません。パーツを組み立てて作るプラモデルです※接着剤は入っていませんので、別にお買い求めください※12歳以下の方が組み立てる場合は、保護者の方も一緒に説明書をお読みください※返品は未開封、未使用のものに限らせていただきます。

販売店:フロムハンド

¥2,184 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る