平和鳥 <中国製> ハッピーバード(赤)-水飲み鳥 【科学実験玩具】【NEW】

平和鳥 <中国製> ハッピーバード(赤)-水飲み鳥 【科学実験玩具】【NEW】 中国で新しくつくられた平和鳥です。 昔の日本製のタイプに比べるとくちばしがすこし短くなっています。 中心の金具が移動しますのでバランスの良い位置を決め動かして下さい。 この位置決めや微妙な調整をしたい方におすすめ! お祭りや喫茶店で動いていたという想い出をもっている皆さんは、こちらを見ていた事が多いと思います。 ■中国製 ■素材:本体-ガラス 台座-プラスチック■サイズ:高さ約18.5cm■ドリンキングバードご存じでしょうか?昭和40年代ころに日本の家庭にはかならず存在していた、「平和鳥」(へいわどり と言います)。きっと、"懐かしい!" "探していたよ!"と感涙している方もいるかもしれませんね。実は細々と日本製の平和鳥はまだ存在していました。その昔、沢山販売されていた『水のみ鳥』の一つです。この「平和鳥」の動く様子を見ると電池で動いているとか、糸でひっぱているとか、どこかで加熱しているとか、色々な考察が生まれてきます。気持ちはよく分かりますが、すべて違っています。しまいには、なんと止まるまで見ていようという強者もいたりするのです。偉大なる科学者アインシュタインがアメリカに住まいを移し、日本からのお土産とされる「平和鳥」その動きが永久機関ではないかと、驚嘆したというエピソードが残るくらい不思議な科学玩具なのです。現在の科学論として物理学として定着した 相対性理論を発見した人でさえ、ビックリしたのですから、私のような一般の凡人が平常心をもっているなんてできません。科学的に、しかも簡単に原理を説明すると、細いガラス管の両端が膨れている。それを頭部とお尻にデザインされています。ほぼ中央部には、金属プレートが固定されています。ここがこの平和鳥を根幹を担う「支点」となる部分です。ここの微妙な調整が、お尻の方向を重くしたり、頭を重くしたりします。このバーベルのような両端がフラスコ状のガラス管は、完全に密封して酸素などの空気が抜かれた状態のようです。それぞれのインクのような色の付いた液体は、揮発性が強く沸点が低いものが使われている。(密閉されているので、気化(気体)になったり、冷えて再び液化(液体)になったりを繰り返す)そして、もう一つの仕掛けがフェルトに覆われた頭とくちばし。最初にフェルトに水を含むことで、頭部だけが冷やされる、その部分に残っていた「液体」が水を飲むという動作により、密閉された状態の「気体」のものが液体となりる。このとき、頭部分は、お尻のフラスコ部との温度差により気体の圧力が小さくなっている。下のお尻に溜まっていたインクが、その気圧差により細い管を徐々に上るような状態になる。頭まで昇った液体は、重心位置が変わるので、おじぎをするような動作で、再び水を飲む。その動作の繰り返しとも言えるのである。まさに複雑な科学玩具である。←説明が難しすぎてよく分からない!とりあえず動かしてみたのでコチラのページで見てね↓平和鳥はお酒好き?平和鳥はお酒を嗜むのだという噂を聞きました早速アルコール度の高いお酒を用意!なんだか、平和鳥が「早く飲みたい!」とでも言っているようまずは頭全体をお酒で湿らせますセッティングすると早々に動き出します冷たい水よりもアルコールの方が動きがいいようです。(特にウオッカなど)我が家に鳥さんがやってきました!この鳥さんを初めて見たのは、確か昭和42年の事だったと思います。場所はデパートのおもちゃ売り場のショーケースの中でした。色までは覚えては、いませんが二羽の鳥さんが交互に動いていました。価格は当時でも数百円して子供の小遣いでは到底、買うことのできない商品でした。同じ頃、家族5人で餃子屋さんでお腹一杯食べても1000円しなかったのを覚えていますからこの鳥さんの値段がいかに高かったかがわかります。両親と街に買い物に行く度に、おもちゃ売り場に立ち寄り眺めて帰りましたが結局、買ってもらう事も無く大人になってしまいました。数年前にこの鳥さんを見かけた時には思わず感激!以来、子供の頃からの念願だった鳥さんはやっと我が家の一員となり今日も玄関で元気に動いてくれています。(鳥さん、ありがとう!)KKさんより

販売店:スターキッズ

¥1,980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る